免震工法
【よみ】めいしんこうほう 【英名】seismic isolation design
免震工法とは、建築物と地盤とを免震ゴムや硬い鉄球などの免震装置で
絶縁することにより、地盤の振動を建物に直接伝えないようにする
工法のことで、バケツに水をはり、その中に浮かべたおわんはバケツ自体に
振動を与えても大幅に動かない。この原理を建築物に応用したものが
震工法。
【よみ】めいしんこうほう 【英名】seismic isolation design
免震工法とは、建築物と地盤とを免震ゴムや硬い鉄球などの免震装置で
絶縁することにより、地盤の振動を建物に直接伝えないようにする
工法のことで、バケツに水をはり、その中に浮かべたおわんはバケツ自体に
振動を与えても大幅に動かない。この原理を建築物に応用したものが
震工法。