トランスモジュレーション伝送方式
【よみ】とらんすもじゅれーしょんでんそうほうしき 【英名】Transmodulationtransmissionmethod
トランスモジュレーション伝送方式とは、地上デジタル放送をケーブルテレビで
配信する際の方式の1つで、地上デジタル放送で放送されている映像・音声・データと
いった放送波をケーブルテレビで配信する際に、OFDMによる変調方式から64QAMに
変調方式を変えて伝送する方式で、利用者は、BSデジタル放送やCSデジタル放送、
ペイパービュー(PPV)などのさまざまなサービスを、1台のセットトップボックスで
受信できる。