自分の人生を豊かにし、生きがいを感じるための仕事

就活をしていると、どうしても給与や福利厚生、年間休日に目が向く方が多いと思いますが、仕事でしか得られない達成感ややりがいはたくさんあります。
もちろん社会人として働きだすと大変なことやしんどいこともたくさんあると思いますが、それ以上に楽しさや充実感を得られるような仕事に出会い、充実した生活を送ってほしいと考えています。
そのため、私は学生さまにとっての初めての仕事が[ただ生活に必要なお金を稼ぐためだけの仕事]ではなく、[自分の人生を豊かにし、生きがいを感じるための仕事]になるよう、学生さま1人ひとりに全力で向き合いその人に合ったサポートをすることを心がけています。
時には背中を押し時には手を引っ張って同じゴールに向かって伴走する
就職活動へのモチベーションや開始時期、希望業界または職種といった就活に対する考えは人それぞれで、1人として同じ人はいません。
そのため初回面談では、学生さまがどんな考えや価値観を持っているかを理解することに力を入れています。
たくさんのお話を伺った上で[学生さんのことを誰よりも理解し、時には手を引っ張って時には背中を押し、同じゴールに向かって一緒に伴走する]、そんなアドバイザーでありたいと考えています。
また最後に、就職活動では不合格を受けネガティブな気持ちになることもあると思いますが、それは企業さまとの縁や相性が合わなかっただけかもしれません。
何度も不選考が続くと悲しい気持ちになることもあると思いますが、[あなた]を必要としている企業は必ず見つかります。1度の面接がうまくいかなくても、諦めずに練習や実践を続ければ結果は必ず出ます。
友達が内定を取っていたり、就職活動を終えていたりすると、焦ってしまうこともあるかもしれませんが、周りを気にせずあなたのペースで前を向いて一緒に頑張っていきましょう!