就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

銀行窓口の志望動機の書き方と例文

公式LINE導線CTA

銀行の窓口は「金銭の扱いが大変で、いろいろなお客さまの対応でストレスが溜まりそう」と考える人が多いかもしれません。

しかし銀行員の仕事は、金融に関する商品知識や業界知識を身につけていろいろな資格が取得できる、コミュニケーション能力が身につくなどプラス要素がたくさんあります。

また、銀行員は社会的信用度が高く、真面目な仕事をしている人という印象が強くあるため、カスタマーから相談を持ち掛けられることもあります。

そのような相談に真摯に向き合うことでカスタマー一人ひとりから信頼され頼られる存在になるでしょう。

また、そのような金融に関する相談では、人と人、企業と企業を結ぶ役割も果たしています。

信頼度の高い慕われる銀行員であることは、「この人から紹介されたパートナーなら信頼できる」と、社会や経済を円滑に回していく役割を担っているといえます。

目次

銀行員の最新情報

近年のネット銀行の普及や業務の効率化で、メガバンクや地方銀行、信用金庫ともに銀行員の採用数は減少傾向にあります。

また、今後はAIの導入で銀行の事務が減少していく可能性もあるでしょう。これまで銀行員が行っていた口座開設や送金といった仕事は、AIで代用することが予想されています。

しかし、銀行員は社会的信用度が高いというのは今でも変わりありません。一般企業にはない魅力があり、就職先として根強い人気があります。

今後はフィンテックなど新しい金融システムの台頭により、それに対応した行員の登用が多くなると予想されています。

さらに国内市場は低金利の影響で利益を出しにくくなり、海外に目を向けた経営戦略が進められています。このような動向から、海外で活躍できる人材が多く求められるようになるでしょう。

銀行員であると便利な資格

銀行員になるために必要な資格は特にありませんが、持っておくと便利な資格を以下で紹介します。

簿記

簿記は企業の業績と財政状態を明らかにする技術です。特に銀行の融資では、企業の財務状況を理解するために必要になります。

資格を持っていれば採用に有利になるでしょう。日商簿記3級であれば比較的取りやすいので、入社前に取得しておくことをおすすめします。

FP(ファイナンシャルプランナー)

銀行窓口の仕事で取っておきたいのがFP(ファイナンシャルプランナー)です。

FPはライフプランや金融、保険などの幅広い知識を問われるもので、顧客から資金運用の相談を受ける機会の多い銀行窓口では、これらの知識が役に立ちます。

TOEIC

今後、銀行の海外進出が見込まれる情勢では、英語の能力は有利な材料になります。そのため、ビジネス英語の能力を判断するTOEICで高い点数を取得しておくのもおすすめです。

入社前には700点ぐらいを目標に勉強するといいでしょう

内定後は証券外務員2種、1種の取得が推奨されます。これらは株式や債券など金融商品を取り扱う人には取得しておきたい資格で、入社後に証券を扱う場合は必要になるものです。

また、入社後は生命保険・損害保険取扱資格、内部管理責任者、銀行業務検定試験、宅地建物取引士といった資格の取得が推奨され、特に昇格を目指す人には必要です。

今すぐ登録してみよう_テスト用

銀行員(窓口)の仕事内容

銀行の窓口は、都市銀行や地方銀行などで仕事内容は異なります。具体的にどのような仕事をしているのでしょうか。以下で詳しく説明していきます。

一般的な窓口の仕事内容

■出勤して窓口の準備

開店のおよそ1時間前に出社し、開店の準備をします。コンピュータの立ち上げやATMの整備、金庫の鍵開け、窓口の準備などが主な業務です。

■朝礼

昨日の実績を発表し、進捗の確認や連絡事項の共有などを行います。

■開店し、顧客の依頼に合わせた処理

窓口の仕事はハイカウンターとローカウンターに分かれ、それぞれ業務が違います。

ハイカウンターでは普通預金などの入出金や振込、税金の支払いなどすばやい処理が必要な業務を行い、ローカウンターは新規口座開設や各種変更手続きなど、時間のかかる作業を行います。

■閉店後の勘定締め作業

閉店後は勘定締め作業を行います。実際に動かした現金とパソコンのデータを合わせて照合し、間違いがなければ終了です。

■伝票整理や勉強会

顧客から預かった書類や伝票の確認、集計などを行い、手続きの変更がある場合は勉強会をして情報を共有します。

都市銀行、地方銀行の仕事内容の違い

一般的な窓口の仕事は以上に紹介した通りですが、都市銀行、地方銀行という銀行の種類によってサービス内容が異なってきます。

都市銀行は大都市に本店を構え、全国規模で展開している銀行です。「三菱UFJ銀行」や「三井住友銀行」などが挙げられます。

全国規模のサービスを行い、高度な金融サービスや国際的な取引なども行っています。

地方銀行は特定の地域を中心に営業活動をしており、地元企業の融資を担い、地域住民のニーズに合わせた細かいサービスを提供しています。

これらサービスの違いにより、窓口で扱う仕事内容も異なってくるでしょう。

志望動機について相談する_オレンジ

銀行員の志望動機の書き方とポイント

志望動機を書く際は、なぜその職種なのか、その職種の中でもなぜその企業なのかを明確にし、ロジカルにアピールできるようにしましょう。

なぜその職種か

数ある職種の中でなぜその職種なのかを説明する必要があります。

具体的には自分が将来何を成し遂げたいのか、例えば銀行員であれば、「お客さまの悩みや希望に対して一緒に取り組み、経済の活性化に貢献したい」などといった銀行員ならではの理由を述べるようにしましょう。

銀行員でアピールすべき強み

銀行員にエントリーするときにアピールできることには、どのようなことがあるでしょうか?ここでは代表的なものを3つ記してみました。

■真面目で几帳面な性格

お金を取り扱う銀行の仕事は、数字を厳しく正確にチェックすることが求められます。窓口では特に顧客を待たせないために、正確でスピーディな作業が必要です。

このような仕事をこなすには、真面目で几帳面な性格の人が向いているでしょう。

■経済に興味がある

銀行は社会の経済発展に貢献するものなので、日頃から経済に興味があり、その動向に詳しいことは銀行員としての強みになります。

■正義感がある

銀行員は顧客の大切な資産や情報を預かっています。その自覚を強く持ち、正義感を持って仕事に取り組む人が求められます。

なぜその銀行か

一口に銀行員と言っても銀行によって強みや特徴は異なります。

例えば三井住友銀行であれば「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダーをめざす」という企業理念を掲げています。

この企業を志望する場合は、お客様から信頼されるようになるには、どのようにすべきかなど、仕事に対する姿勢を書くといいでしょう。

また、みずほ銀行では「日本を代表する、グローバルで開かれた総合金融グループ」として世界の発展に貢献することをビジョンとしています。

日本だけでなく世界に目を向けて自分が会社に貢献できることは何かなど、将来の目標を書くといいでしょう。

このように銀行によって特徴は異るため、企業ごとの特徴を把握するためにも企業研究は必ず行いましょう。

実際に書く際は以下のフレームワークに沿って書いてみてください。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の書き方、考え方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

関連記事:
・「志望動機の書き方~選考通過率をUPさせる方法~」
・「志望動機の正しい考え方やコツ~「志望動機がない…」と悩んでいる人必見~」

志望動機について相談する_オレンジ

銀行員の志望動機のNG例

以下では銀行員の志望動機NG例を紹介します。どこがNGなのかについても解説しているので、チェックしてみてください。

志望動機のNG例
私が銀行を志望した理由は、人から信頼される仕事だからです。私の親戚が銀行員で、お見合いの話が殺到するという話を聞かされます。

また、銀行員は人気業種なので人に自慢もできます。それは、銀行という仕事が社会から安心と信頼を得ているからだと考えます。そのような仕事に就いて親を安心させたいと思っています。

お見合い相手がすぐに見つかれば、家庭というしっかりとした土台の上で業務に専念できます。転勤が多いと伺っているので、旅行好きな私は各地を回るのも楽しみです。

→銀行に具体的にどのような貢献ができるか触れておらず、銀行がステイタスであることや人に自慢できるなど自分のメリットしか書いていません。

また、なぜその銀行なのか、他との差別化がされておらず、説得力の欠ける志望動機です。

志望動機では必ず企業の特徴や強みに触れ、それに対して自分が具体的にどのような貢献ができるかを書くようにしましょう。

銀行員の志望動機の例文

実際に選考を通過したESの志望動機の例文および考察から、書き方を学びES作成や面接に活かしてください。

志望動機の良い例
人々の役に立つ存在になるという目的達成のために貴行を志望いたします。私はアルバイトの経験から、周囲とコミュニケーションを取り信頼関係を築くことの大切さや、主体的に行動して問題を解決することにやりがいを感じました。そこで、お客様に寄り添い、丁寧に相談にのることで信頼を獲得することができる銀行に魅力を感じています。

また、そのためには自分自身が成長していかなければなりません。若手でも仕事を任せていただける機会があり、自分次第で成長できる貴行は、まさに理想の環境であると思いました。

加えて、OB訪問をした際に先輩行員の熱い気持ちと行員であることの誇りに接することができ、このような先輩がいる環境で自分を高めていきたいと思いました。そのような環境の中で、日々積み重ねたことをお客様へ貢献しながら、多くの人に頼られる存在になりたいと思っています。

→自分の過去の経験から志望理由を分かりやすく書いており、説得力がある志望動機となっています。

志望している理由も志望した銀行のどのようなところに共感を得ているのかが分かり、具体的にアピールできている例文です。

銀行の行員とのエピソードを志望理由に加えていることも、アピールポイントになっています。

レベルの高い例文集を見たい方は下記記事をご覧ください。

関連記事:
「志望動機のおすすめ例文10選!」

志望動機・自己PRについて相談する_オレンジ

まとめ

銀行の窓口は人々の経済生活に役立ち、経済の発展に貢献する仕事です。金融に関する知識が身につき、社会的信用度が高いという魅力もあります。

窓口でも都市銀行や地方銀行などで仕事内容は異なります。銀行によっても強みは違うので、企業研究をしっかりと行ってから志望動機を作成するようにしましょう。

志望動機の基礎から応用まで網羅的にノウハウを知りたい方は下記をご覧ください。

関連記事:
「志望動機の書き方・例文」

「就活に出遅れた」「今からでも受けられる企業を知りたい」「とにかく内定がほしい」と感じている就活生は就職エージェントneoを利用してみてください。

志望動機について相談する_赤

就職エージェントneoの紹介

  • 「銀行窓口を目指す志望動機の書き方とは?」
  • 「銀行窓口で評価される志望動機を書くにはどうしたら良い…?」
  • 「選考を突破して内定獲得したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。
就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生1人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適性に合った企業の求人情報を紹介しています。

「選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したら良いかわからない…」など、少しでも不安がある人は是非就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ