就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【例文3選】住宅業界で評価される志望動機の書き方とは?例文をもとにポイントを解説!

✔ 本記事のまとめ
●住宅業界では、ゼネコンやハウスメーカーなどによって設計・建設された住宅を、販売もしくは賃貸という形で消費者に提供している。

●住宅業界の主な職種は「設計・施工」「営業」

●住宅業界の求める人物像は「コミュニケーション能力がある」「傾聴力がある」「提案力がある」「何事にも柔軟に対応できる力」「情報をキャッチアップする力」「責任感がある」を満たす人。

公式LINE導線CTA

目次

住宅購入は人生で1番大きな買い物と言われています。

住宅購入に携わることができる住宅業界の仕事は非常に責任感が求められる仕事ですが、やりがいも大きいと言えます。

住宅業界の選考を突破するためには他の就活生と差別化の図れている志望動機を作成する必要があります。

本記事の志望動機の例文を参考に書き方のコツを掴んでいきましょう。

住宅業界とは?

志望動機_住宅業界_特徴

住宅業界は、ゼネコンやハウスメーカーなどによって設計・建設された住宅を、販売・賃貸という形で消費者に提供するのが一般的なビジネスモデルです。

また、住宅の管理やリフォーム・リノベーションという形でサービスや商品を消費者に提供する管理会社・不動産会社も住宅業界に分類されます。

主な業態はゼネコン、ハウスメーカー、工務店、設計事務所、施工管理、総合ディベロッパー、パワービルダー、不動産仲介会社・不動産管理会社、不動産仲介会社・不動産管理会社と様々です。

【2023年最新】住宅業界の動向3選!仕事内容や志望動機・自己PRのポイントも紹介
時代が進むにつれて、「住宅」は単に「住む場所」としてではなく、「自然災害から守ってくれる場所」「環境に配慮した生活を送れる場所」など人々から期待される役割が幅広くなりました。住宅業界の動向とその背景を知り、業界研究に役立てましょう。

住宅業界の主な仕事内容

志望動機_住宅業界_仕事内容

ここでは住宅業界の仕事内容について紹介していきます。

技術系(設計、施工)

設計はお客様のニーズや人気住宅の傾向に合わせて新たな住宅の設計を行っていく仕事です。

具体的には実際に家を建てる土地の地質や地盤、形状などを踏まえた上で、営業担当と共に施主と打ち合わせを重ね図面を作成します。

また、企業によっては、新規物件の開発や確認申請の許可といった法律関係の事務業務を行うケースもあります。

施工は実際に現場に行き、設計された図面をベースに住宅の施工を行う仕事で、建設会社・大工さんとのやり取りや、監督・管理業務を行います。

着工準備に始まり工事期間中の安全確保や施工状況の把握や工事を円滑に進めていく役割を担っています。

営業

展示場に訪れたお客様にライフプランに合った住宅提案や相談、資金計画のアドバイスなどを行い、お客様のニーズを設計に伝達します。

売ったら終わりではなく、引き渡し後もリフォームや住み替えといったライフスタイルの変化に応じ施主と長期的に付き合っていくこともあります。

仕事選びサポート_CTA

住宅業界で評価される志望動機を作る3つのステップ

志望動機_住宅業界_志望動機の作り方

ここでは住宅業界の志望動機を書く際に意識してほしいポイントを3つ紹介します。

これから志望動機を作成するという人は、以下のポイントを参考に作成してみてください。

(1)志望動機に必要な要素を把握する

志望動機を作成する際は「なぜ住宅業界か」「なぜその企業なのか」をしっかりと深掘りしましょう。

“なぜ住宅業界なのか”については、数ある業界の中でもなぜ住宅業界を選んだのかについてしっかりとした理由を準備しておく必要があります。

「お客様の人生で1番大きな買い物を成功させたい」のような住宅業界ならではの理由を入れましょう。

そして“なぜその企業なのか”については、志望企業の強みや事業形態などの特徴を調べて、競合他社と差別化しながら伝えることが大切です。

例えば、大和ハウスであれば「人・街・暮らしの価値共創グループとして、お客様と共に新たな価値を創り、活かし、高め、人が心豊かに生きる社会の実現を目指します。」という経営ビジョンを掲げており、不動産や建設業だけでなく、環境エネルギーやロボット、農業などの新分野にも進出しています。

このように企業ごとの特徴や強みを把握した上で、志望動機を作成してください。

(2)住宅業界の求める人物像を把握する

住宅業界は業種が多岐に渡るため求められる人材も様々ですが、どの業種で働くにしても大前提としてコミュニケーション能力は大切です。

住宅を設計する際にはお客様が何を求めているのかを聞き出す傾聴力や、適切なアドバイスができる知識と提案力も必要になります。

また、消費者のニーズは刻々と変わっていくため、何事にも柔軟に対応できる力や、流行などの情報をキャッチアップする力も求められます。

最後に、住宅の購入は人生で1番大きい買い物であり、お客様の人生に深く携わることになるため、責任感は必ず必要な素養であると言えるでしょう。

(3)志望動機のフレームワークを知る

情報収集や自己分析を基に、伝えることが決まれば、あとは書くだけです。必ずしもオリジナルの構成にする必要はありません。

シンプルでわかりやすい文章構成が、相手を意識した書き方であり、読んでもらうコツです。

文章力に課題がある人は第三者にチェックしてもらうことで、「て・に・を・は」、接続語、「です・ます」調など細部まで整えましょう。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の書き方、考え方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

【志望動機の書き方】選考通過率をUPさせる方法とは?
志望動機は書き方ひとつでレベルが上がります。ESが落ち続ける人、通る人の違いは書くべき内容を入れ、読みやすい構成で書けているかどうかです。本記事では志望動機のセオリーともいえる書き方のコツをお伝えします。

志望動機について相談する_オレンジ

住宅業界の志望動機の例文

志望動機_住宅業界_例文

実際に選考を通過したESの志望動機の例文および考察から、書き方を学び自身のESや面接に活かしてください。

積水ハウスの志望動機の例文

貴社を志望している理由は二つある。まず一点目は、貴社は多彩な住宅商品を出しており、それによりお客様一人一人のニーズに合わせた住まい方を提案できると考えたためだ。

私は以前、実兄の家の基本設計を担当したことがある。結果として兄が満足する家を建てることができたが、構法としては在来軸組構法しか選択肢がなかったことに、もどかしさを感じた。

この経験を経て、お客様の要望に柔軟に応えていきたいと考え、貴社に魅力を感じた。

二点目は貴社が関わっている事業領域が広く、多角的な視点から暮らしの価値の創造に取り組めると考えたためだ。上述の兄の家の設計をした際、同時に一戸の住宅づくりだけから街全体の暮らしを向上させることの限界を感じた。

その後、修士一年生の時に、住宅地の設計に取り組み、面的な住宅地開発による価値の創造に可能性を感じた。貴社のように多角的な視点から、暮らしの価値創造に取り組みたいと考え、貴社を志望した。

→住宅業界の中でもその企業を選んだ理由が具体的に書けており、熱意の伝わる志望動機と言えるでしょう。また過去の経験を交えて書けている点もGoodです。

引用元:unistyle/内定者本選考ES(積水ハウス24卒)

旭化成ホームズの志望動機の例文

人々の住まいを守り続けることで、生きがいの創出に貢献したいと考えるからです。私は、大学で高齢者の生きがい喪失の問題を学ぶ中で、多くの現代人に関わる問題だと感じました。

その時の経験から、誰しもが日々の生活の中で基本となる住宅業界で働きたいと思うようになりました。

その中でも貴社は、お客様のロングライフプランに寄り添った事業を展開しており、安心・安全に強いこだわりを持っている点に非常に魅力を感じました。

→住宅業界を志望している理由が過去の経験を踏まえた上で書けており、少ない文字数の中でも説得力のある志望動機となっています。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(旭化成ホームズ23卒)

大和ハウス工業の志望動機の例文

理由は2点ある。私はインターン先で◯◯を運営し、地域活性化に取り組んだ経験から「建物を通して街を盛り上げたい」という思いがある。

建物を建てることは雇用の創出、地域の活性化などに貢献できる。貴社は住宅から事業施設まで幅広く事業を拡大し、貴社であれば私の叶えたい街が実現できると確信した。

2点目は私が大切にしている価値観が「挑戦すること」であり、これが一番貴社にマッチしているからだ。

事業を多岐に拡大し、不動の売上高1位を保ちながらも、今後は海外事業に果敢に【挑戦する】という姿勢から自身の価値観と貴社の社風・事業が最も適合していると感じた。

→成し遂げたい夢や住宅業界の中でもその企業を選んだ理由がしっかりと書けています。

また、大切にしている価値観についても触れていることであなたの人柄をアピールできている志望動機と言えるでしょう。

引用元:unistyle/内定者本選考ES(大和ハウス工業24卒)

上記例文の他にも就活支援サイトunistyleでは選考通過者のESを7万件以上掲載しています。 下記画像からサイトに移動できるので、ぜひES作成の参考にしてください。

ユニスタイル_志望動機_CTA

まとめ

住宅業界は市場規模減少という課題に対し、大手企業中心に新規事業や海外進出などの対策を行っています。

自分の志望企業がどのような施策をとっているのかを把握し、志望動機を作成する際に活かしてみてください。

そのため、各企業がどのような施策や事業を展開しているのかを把握し、具体的且つ説得力のある志望動機を作成しましょう。

就職エージェントneoを活用して就活をしよう!

  • 「住宅業界で評価される志望動機を書くにはどうしたらいい…?」
  • 「住宅業界の選考の書類選考を突破したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生一人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適正に合った企業の求人情報を紹介しています。

「住宅業界の選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したらいいかわからない…」「選考通過率を改善してはやく内定が欲しい!」と考えている方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ