就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

ガス業界の志望動機の書き方と例文~東京ガスなど3社の選考通過ESを公開~

ガス業界を志望している就活生は、その事業内容から社会に貢献したいという理由で志望動機を書く人が多いです。

そのような就活生と差別化を図るためにも、業界の動向から志望動機の例文を参考に、なぜ志望しているのか深掘りすることを心掛けましょう。

目次

仕事選びサポート_CTA

ガス業界の特徴

ここでは、ガス業界の動向や仕事内容について話していきます。

ガス業界の動向

まず、ガスの使用用途には電力用や家庭用など、様々な分野で使われています。

電力用では、東日本大震災の影響により、全国で原子力発電所が停止し火力発電の割合が増えていることから、火力発電の燃料となるLNGガスの需要が高まっています。

その影響によりガス業界の業績は好調と言えます。

また、世界的に見ても日本のインフラ技術は高水準のため、そのノウハウを活用して海外のインフラ整備に参入している企業もあります。

一方、私たちの家庭で使われているガスの種類は、天然ガスが主な原料であり地下のガス導管を通じて供給される都市ガスと各家庭にボンベを置いて供給するプロパンガスの2つに分けられます。

原料や供給方法に違いはあるものの、どちらも一定のシェアを持っています。

しかし、2017年の都市ガス全面自由化を皮切りに、別業界からガス事業に参入する企業も増えてきました。

ちなみに都市ガス全面自由化とは、一般消費者が自由にガス会社を選ぶことができる仕組みです。

従来は、エリアごとにガスを供給する会社が決まっていましたが、消費者が自由に都市ガス供給会社を選ぶことができるようになりました。

これにより、ライバルが少なかったガス業界で競争が激化することになります。そのため、各ガス会社は価格やサービス内容での差別化を模索しています。

また、近年地球温暖化による影響で再生可能エネルギーのニーズが高まっており、ガス会社もこの新エネルギーに着目しています。

例えば、再生可能エネルギーに挙げられるバイオマス発電や地熱発電などは、石油・石炭といった鉱物資源と違い、枯渇の心配がなく、環境にも優しいです。

現在では供給が不安定なことや専用のインフラ設備が整っていないことから、実用化はできていませんが、今後市場が拡大する分野と言えます。

ガス業界の主要業務

いくつかピックアップしてご紹介します。

営業

ガス会社の営業は、一般のお客様が利用してくれるようハウスメーカーやデベロッパーに提案したり、工場や病院、商業施設などに交渉したりと、取引相手が多岐にわたっています。

調達

LNG(液化天然ガス)などの都市ガスの原料を海外の産出国から日本へ調達しています。都市ガス自由化による競争力向上のため、安定的かつ安価な原料の調達が求められています。

供給

インフラ事業の要とも言える導管とその関連施設の建設・維持・運用を担い、ガスを安全にお客さまに届ける役割を果たします。24時間365日安定的にガスを供給することが求められます。

生産管理

LNG基地の様々な設備について設計・維持管理を行います。設備の定期的なメンテナンスをすることで、経年劣化や災害に備えます。

志望動機について相談する_オレンジ

志望動機を作るために用意すべき3つの「なぜ」

ガス業界に入社するには、徹底的な業界研究、企業分析、そして自己分析が不可欠です。一貫性と論理性のある志望動機を書くために、最低限3つの「なぜ」を言語化した上で作成しましょう。

「なぜ」その業界を志望するのか

なぜガス業界なのかを説明する必要があります。

インフラ業界を志望する上でありがちな、「社会貢献をしたいから~」だけでは不十分です。自分の過去の体験と紐付けて、なぜその業界なのかを答えるとより説得力が増します。

また、自分の夢ややりたいことが、本当にその業界でできるのか確認することが重要です。

「なぜ」その企業を志望するのか

その企業じゃなければならない理由を見つけましょう。

もちろん、ガス会社は担当地域の違いがありますが、志望しているガス会社がどのような企業理念を持っているのか、どういった事業を展開しているのか、比較研究することが大切です。

「なぜ」自分が向いているのか

自分の強みや経験を述べ、どのように会社に貢献することができるのかアピールしましょう。例えば、今後のガス業界は自由化を発端に、より競争が激しくなると予想されます。

そのため、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできるような人材であることをアピールするのが良いかもしれません。

このように業界・企業に合わせた求められる人物像を理解し、アピールすることが重要です。

志望動機の書き方

情報収集や自己分析を基に、伝えることが決まれば、あとは書くだけです。必ずしもオリジナルの構成にする必要はありません。

シンプルでわかりやすい文章構成が、相手を意識した書き方であり、読んでもらうコツです。

文章力に課題がある人は第三者にチェックしてもらうことで、「て・に・を・は」、接続語、「です・ます」調など細部まで整えましょう。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の書き方、考え方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

関連記事:
・「志望動機の書き方~選考通過率をUPさせる方法~」
・「志望動機の正しい考え方やコツ~「志望動機がない…」と悩んでいる人必見~」

志望動機について相談する_オレンジ

ガス業界の志望動機の例文

実際に選考を通過したESの志望動機の例文および考察から、書き方を学び自身のESや面接に活かしてください。

東京ガスの志望動機の例文

■あなたが東京ガスを舞台に実現したいことは何ですか。理由も書いてください。(300字)
私は「人そして地球への笑顔の提供」を実現したいです。私は体育会サッカー部に所属し、部の合宿所で生活しています。近年、地球温暖化の影響もあり、夏場は特に暑さを感じます。そのため、合宿所内のどの部屋でも冷房が使用されており、そうした環境は、炎天下の中でも練習する私達にとって、大変快適です。しかし同時に、こうした快適さが、地球温暖化を促進させているという皮肉さも感じます。

この問題を解消できるのが、貴社の最大の特長である「天然ガスコージェネレーション」です。お客さまのニーズに沿った価値あるサービスの提供を通じて、お客さまに笑顔を提供し、同時に地球にも笑顔を提供できる舞台が貴社にはあると確信しています。

→なぜそれを実現したいのか、自分の過去の経験と紐付けて答えています。ただ、実現内容が少々抽象的かつ飛躍的のため、より深掘りできると良いでしょう。

東邦ガスの志望動機の例文

■希望する職種において、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(400字)
まずは東海地域と貴社にとって「不可欠な」存在となりたいです。 私は生まれ育った東海地区の生活の利便性を高められる働き方を望んでおり、直接お客様のご家庭や主要施設で必要とされる都市ガスを、貴社の営業部門社員として安定供給に結び付けることで達成したいと考えております。その中で私の、粘り強く物事に向き合う姿勢を大切にし、営業ノウハウを着実に自分のものとし確立したいと考えております。 お客様との関係性や他の社員様との連携を取りながら、東海地区で揺るがない貴社のブランド構築に貢献したいです。

また、コーポレート部門配属時には、都市ガスを安全・安心・迅速に提供する貴社の中枢を担うので、現場・営業で得た最新のお客様のニーズやエネルギー需要の在り方を正確に捉えて各部門の社員様と積極的に調整を図る事で、エネルギー自由化の時代にも貴社シェアを現在以上に高めていける基盤を構築し貴社に必要不可欠な人物となりたいです。

→その企業で、どのように貢献できるのか述べています。さらに具体的に述べられるとより良いでしょう。

西部ガスの志望動機の例文

■当社のどんなところに魅力を感じましたか?また、その魅力をさらに高めていくために、入社したらどんなことに取り組みますか?具体的にご記入ください。 400文字以下
人々の基礎となるガス事業を中心にお客様価値を創造し、九州に貢献しようとしている姿勢に魅力を感じました。私はアカペラサークルの定期演奏会において、アカペラと劇の融合など付加価値の創造に力を入れ、それをやりがいと感じました。そこでガス事業をコアとしつつ、他のエネルギー事業や非エネルギー事業を組み合わせて、九州の人々に付加価値を与えている貴社に魅力を感じました。

その魅力を高めていくために入社後、私はエネルギー事業からお客様価値の向上に貢献したいと考えています。具体的にはまず生産部門で安定的にガスを送り届け、コア事業である都市ガスに関して理解を深めたいと考えます。その後、培ったガスの知識や経験を活かしつつ、今後お客様価値への工場に不可欠である天然ガス火力発電事業などの他のエネルギー事業に携わりたいです。そして、その後も様々な事業に携わることでオールラウンダーとしてお客様価値を高めていきたいです。

→自分の経験を踏まえた上で、その企業で何をやりたいのか詳しく書けているため、説得力かつオリジナリティがある志望動機になっています。

レベルの高い例文集を見たい方は下記記事をご覧ください。

関連記事:
「志望動機のおすすめ例文10選!」

まとめ-ガス業界の志望動機の書き方と例文-

この記事でも何度か述べたように、社会貢献性のある業界だからこそ、そこで自分が具体的にどう貢献したいのか伝えることで、他の就活生と差別化を図ることができます。

人気のある業界ですが、志望動機をしっかり固め、選考を通過しましょう。志望動機の基礎から応用まで網羅的にノウハウを知りたい方は下記をご覧ください。

関連記事:
「志望動機の書き方・例文」

「就活に出遅れた」「志望動機の書き方が知りたい」「とにかく内定がほしい」という就活生は就職エージェントneoを利用してみてください。

志望動機について相談する_赤

就職エージェントneoの紹介

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、各人の就活状況や人柄を把握した上で、希望や適正に合致した企業の求人情報を紹介してくれるサービスを提供しております。

何千人もの就活生を見てきた就活のプロがあなたに合ったアドバイスをしてくれるのが特徴と言えます。

受けられるサービス

(1)個別面談(就活相談)
各人の抱える就活の悩みを相談することができます。

(2)企業紹介
面談をした上、あなたの希望や適正にマッチした企業を紹介してくれます。

(3)履歴書・ESアドバイス
専任のアドバイザーが企業から評価されるESの書き方の助言をしてくれます。

(4)面接アドバイス
面談を通して、自分という商材のアピール方法をアドバイスしてくれます。

メリット
  • サポートはすべて無料で受けることができる
  • 模擬面接の予約が取りやすい
  • 面接練習だけではなく本番の面接のセッティングもしてくれる
デメリット
  • 相性のいいコンサルタントに当たるとは限らない
  • 志望度が高くない企業を紹介される可能性がある

就職エージェントneoの専属アドバイザーは、あなたが内定を獲得する最後まで伴走してくれます。

また、サイト登録をすることであなたに適した未公開求人も紹介してくれるためさらに内定の確率がアップします。

とはいえ、「就職エージェントってなんか不安だな」と思われるかもしれません。ですが、仮にキャリアセンターに相談をしても、紹介できる求人数に限りがある場合もあります。

求人数が少ないと、あなたの本来の目的である「内定の獲得」を果たすことは難しい可能性が高いです。

一方で、就職エージェントneoならば多数の求人の紹介・就活の相談を同時に受けることが可能です。このサービスに登録することで、ご自身の人生を変えるキッカケを得ることができるのです。

このまま何も行動を起こさなければ、ご自身の納得のいく企業に内定をもらうことができないかもれません。たった1分の行動が「納得内定」へのキッカケになるでしょう。

本記事を読んで「就活エージェントに相談したい」「効率的な就活がしたい」という方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

関連記事

エネルギー業界の志望動機の書き方と例文~選考通過ESを公開~

電力業界の志望動機の書き方と例文~東京ガスなど3社の選考通過ESを公開~

石油業界の志望動機の書き方・例文~出光興産など3社の選考通過ESを公開~

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ