就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

ゲームクリエイターの志望動機|評価される志望動機の書き方とは?例文付き

✔ 本記事のまとめ
●ゲームクリエイターとは企画・シナリオ・キャラクター作成等のゲーム制作に携わっている人の総称。

●ゲームクリエイターの志望動機では「ゲームが好きで、自分が作ったゲームで人を楽しませたい」といった、ゲームクリエイターならではの理由を伝える。

●ゲームクリエイターで求められる人物像は「ゲームへの熱い想い」「忍耐力がある」「体力がある」「発想力・企画力がある」「情報収集力がある」を満たす人。

ES対策サポート_CTA

目次

ゲームは広く普及している、人々の娯楽です。

ゲームが好きという理由から、ゲームクリエイターという仕事に憧れる人は多くても、プログラミング能力がある人しかなれない仕事だと思っている就活生もいるでしょう

しかし、ゲームクリエイターはゲームの制作に関わる人の総称であり、プログラマー以外にも、プロデューサーやデザイナーなどいろいろな人がゲームの制作に関わっています。

つまりゲームクリエイターは、プログラミングの知識がない人でも挑戦できる仕事です。

本記事ではゲームクリエイターの仕事内容や求める人物像、ゲームクリエイターで評価される志望動機の書き方・例文を紹介しています。

これから志望動機を作成する就活生はぜひ参考にしてみてください。

ゲームクリエイターとは

ゲームクリエイターとは

ゲームクリエイターとは、ゲーム制作に携わっている人の総称です。

一般的にゲームを制作する際は、ゲームのシナリオやストーリーを考える人、キャラクターを考える人、音楽を作る人などそれぞれの専門家が協力して一つのゲームを作り上げています。

その他にも、チームやプロジェクト全体を指揮する人や、プレーヤーが操作した通りに画面が動くようプログラミングを組む人もゲーム制作には欠かせません。

これらの役割を担っている人をまとめてゲームクリエイターと呼んでいます。

無料で相談する_四角

ゲームクリエイターの仕事内容

ゲームクリエイターの仕事内容

ここではゲームクリエイターの仕事内容を紹介します。志望動機を作成する前にゲームクリエイターについて理解しておきましょう。

以下ではゲームクリエイターの仕事内容を紹介します。上述にてお伝えした通り、ゲームクリエイターはゲーム制作に携わる人の総称です。

具体的にどういう職種があって、どういう仕事内容を担当しているのかを確認した上で志望動機を作成しましょう。

プロデューサー

プロデューサーはゲーム開発のプロジェクト全体をまとめます。

具体的にはゲーム制作のタイムスケジュールや予算管理などをおこないます。その他スタッフの割り振りを決めるなど、全体を統括する役割を担っています。

実際にゲーム作りに関わるというよりも、チームを指揮して、動かすことが多い仕事です。

ディレクター

ディレクターは実際にゲーム制作を行う人達の中のリーダー的役割を担っています。

予定通りのスケジュールに間に合うよう管理を行ったり、スタッフ達に指示を出したり、スタッフのマネジメントも行います。

また、ゲームの不具合への対処などクオリティの管理もディレクターの仕事です。

プランナー

プランナーは新しいゲームのプラン(企画)を作ります。

どんなゲームを作ったら話題性があるか、人気が出そうなのかといったように市場を研究した上で企画書を作ります。

企画が通ったら、ゲームのルールやキャラクター、シナリオ等を記載した仕様書の作成もおこなっています。

プログラミングや作品のテストなどを行う場合もあるようです。

シナリオライター

シナリオライターはゲームのシナリオを作る人です。ゲームを進行していくと明らかになる世界観やキャラクターのセリフや性格などを作ります。

ゲーム企画の意図をしっかり理解した上でシナリオを作る必要があるため、ディレクターやプランナーがシナリオまで作ることも多いです。

サウンドクリエイター

サウンドクリエーターはゲームの中で使われるBGMや効果音などのサウンドを作ります。そのシーンごとに合ったサウンドを作成し、ゲームを盛り上げます。

デザイナー

デザイナーはゲームに登場するキャラクターデザインや背景などを作成します。風景や背景が綺麗なことや、魅力的なキャラクターがいることは、ゲームの世界観を伝える上でも重要な要素です。

また背景が綺麗なゲームはその世界観に入り込みやすくなるなど、ゲームの評判に大きく関わる仕事です。

デザイナーには様々な仕事があり、キャラクターの髪の毛の動きや風による動きなどを担当する人もいます。

プログラマー

プログラマーは、プランナーが作成した仕様書や設計書をもとにゲームの動きを作る人です。

プログラミング言語を駆使して「この場合にはこういう動きをする」という動作を決めていきます。

構想段階だったゲームを実際に操作できるように組み立てていくのがプログラマーの役割です。

また他にも、新しいゲームの企画は実現できる内容なのか、どのような仕様にするのか等を判断することもあります。

仕事選びサポート_CTA

ゲームクリエイターであると便利な資格

ゲームクリエイターであると便利な資格

ゲームクリエイターになるために必須な資格はありません。

しかしゲーム制作に携わる人の中でも、デザイナーやイラストレーターとして働きたいのであれば取得しておいた方が良い資格もありますので、以下で紹介していきます。

Photoshop® クリエイター認定試験

デザイナーとして働くうえで必須といっていいほど使うであろう、「Photoshop®」というソフトについての資格で、難易度別にランクが分かれています。

この資格を持っていると、志望する企業に、現時点で自分がどの程度のスキルを持っているのかを示すことができます。

引用元:Photoshop®クリエイター能力認定試験

Illustrator® クリエイター認定試験

こちらは「Illustrator®」というソフトについての試験です。Illustrator® クリエイター認定試験でもランク分けがあり、自分がどの程度ソフトを使えるかを示すことができます。

プログラマーとしてゲーム開発に関わるのであれば、プログラミング言語のスキルも必要です。

プログラミング言語は複数の種類があり、作るゲームの方向性によって必要となる種類は違います。

難解なため1種類を覚えるのも大変なので、どの種類を学ぶのかを考えてから学習するべきでしょう。

引用元:Illustrator®クリエイター能力認定試験

就活相談の申し込みはこちら_CTA

志望動機の基本的な書き方

志望動機_ゲームクリエイター_書き方

情報収集や自己分析を基に、伝えることが決まれば、あとは書くだけです。必ずしもオリジナルの構成にする必要はありません。

シンプルでわかりやすい文章構成が、相手を意識した書き方であり、読んでもらうコツです。

文章力に課題がある人は第三者にチェックしてもらうなどし、「て・に・を・は」、接続語、「です・ます」調など細部まで整えましょう。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか
【志望動機の書き方】選考通過率をUPさせる方法とは?
志望動機は書き方ひとつでレベルが上がります。ESが落ち続ける人、通る人の違いは書くべき内容を入れ、読みやすい構成で書けているかどうかです。本記事では志望動機のセオリーともいえる書き方のコツをお伝えします。

志望動機と自己PRの作り方とは?_CTA

ゲームクリエイターの志望動機の書き方とポイント

ゲームクリエイターの志望動機の書き方とポイント

志望動機を書く際は、なぜゲームクリエイターになりたいと考えているのか、数あるゲーム会社の中からなぜそのゲーム会社を選んだのかを明確にした上で、ロジカルにアピールすることが大切です。

なぜゲームクリエイターか?

多くの業種があるなかで、なぜゲームクリエイターを選んだのかを明確に説明する必要があります。

「ゲームが好きで、自分が作ったゲームで人を楽しませたい」「ゲームによって考え方を変える出来事があったので自分もそんなゲームを作りたい」のようなゲームクリエイターならではの理由を伝えるようにしましょう。

その際にゲームクリエイターの仕事内容や特徴と絡めて書くことができれば、説得力のある志望動機になるため、志望動機を書く際は事前にゲームクリエイターの仕事内容や特徴について調べてみてください。

なぜそのゲーム会社なのか?

多くのゲーム会社があるなかで、なぜそのゲーム会社を志望しているのかを説明します。

例えば、株式会社カプコンは”ゲームというエンターテインメントを通じて『遊文化』をクリエイトし、人々に『感動』を与える『感性開発企業』”という基本理念を持っています。

このようにゲーム会社によって理念や特徴が異なるため、それぞれの特徴を把握するためにも企業研究は必ず行いましょう。

ゲームクリエイターで求められる人物像

ゲームクリエイターとして働く上で大前提として必要なのは、ゲームへの熱い想いです。

ゲームクリエイターの仕事は決して楽な仕事ではありません。納期が近い場合は徹夜で仕事を行わなければならないケースもあり、勤務時間が不規則な仕事とも言えます。

それでも良いゲームを作りたいと熱中できるくらいのゲームに対する熱い想いや、忍耐力、体力が必要と言えるでしょう。

また、消費者にうけるゲームを作るには他にはない新しいアイディアを考えなければなりません。そのため、発想力や企画力も重要な素養になります。

新しいアイディアを考える際は、自分が良いと思うものではなく、消費者にうけるかどうかといった観点が必要です。

その際は、今どんなものが流行っているのか、時代のニーズやトレンドを把握する情報収集力も求められます。

「何を書けばいいの…」志望動機の作り方がわからない時の考え方を紹介!
「志望動機に何を書いたらいいかわからない…」このような悩みがある人は自己分析や業界・企業研究不足によって仕事選びの軸や企業の事業内容・風土が明確になっていないことが原因の可能性があります。本記事では企業が志望動機を聞く意図や志望動機が浮かばない時の考え方などを紹介します。

ゲームクリエイターの志望動機の例文

ゲームクリエイターの志望動機例文

ここではゲームクリエイターの志望動機例文を紹介します。志望動機のイメージがまだ掴めていないという就活生は以下の例文を参考にしてみてください。

コナミの選考通過した志望動機例文

人々により楽しさを伝えたいと考えているのと同時に、貴社のゲームが本当に好きなため、貴社を志望します。

私は『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』のストーリー・ソウルシステム・グラフィック・世界観・続編と小説が織りなす世界観に惹かれているのですが、その原因は、貴社の説明会に参加させていただき、タクティカル・レベル・ルール・世界観・ビジネスモデル・広告、という遊びのデザインが理論的に構成された結果なのだと気づかされました。

今、このゲームのストーリーには1999年のユリウスの戦いを描くゲームなどが抜け落ちています。Castlevania Advance Collectionでこのゲームのファンが増えた今、ユリウスの戦いを描く悪魔城の新作を軸に、旧作・他作品を巻き込んだ一大スペクタクルを起こし、悪魔城の従来のファンと新規ファンの両方の「価値ある時間」の提供に貢献したいと考えております。

⇒ゲームに対する自分の考えをしっかり書けており、あなたの人柄が伝わる志望動機と言えます。構成も綺麗に書けています。

引用元:unistyle/ 選考通過者本選考ES(コナミ(KONAMIグループ)24卒)

任天堂の選考通過した志望動機例文

私はゲームを通じてあっと驚く体験をしたり、人との深い繋がりを築くといった、人々の生き方に影響力を与えるモノ作りをしたいです。

私にとってモノ作りとは、今までの自分の知識や経験、センスの集大成です。そんな自分の携わった製品を、国や老若男女を問わず発信できることが貴社の一番の魅力だと考えています。

⇒短い文字数の中で綺麗にまとめられています。自分の意見を交えて書けており、熱意の伝わる志望動機になっています。

引用元:unistyle/ 選考通過者本選考ES(任天堂21卒)

スクウェア・エニックスの選考通過した志望動機例文

貴社の商品を世界中に広め、人々の生活に新しい感動をもたらしたいと考え、志望しています。

私はこれまで貴社の様々な商品を愛用しており、その中でもFFシリーズは私が人生で最も熱中してきたモノの1つです。親とプレイする事で親子の思い出となり、友人と語る事で新たな友情を築いてきました。

この経験から、ゲームは人々の生活を豊かにできると考えています。そして、子供から大人まで楽しむ事ができる貴社のゲームを世界中に広める事で、ゲームを通して人々の生活を豊かにしたいです。

ソフト開発だけでなくコンテンツを展開するプラットフォームの基盤作りも進めている貴社でこそ、私の目標を達成できると考え、志望しています。

⇒その夢をもつきっかけとなった過去の経験について具体的に書けており、説得力のある志望動機と言えます。

引用元:unistyle/ 選考通過者本選考ES(スクウェア・エニックス21卒)

志望動機のおすすめ例文10選!
志望動機を書くことに自信がない方は、お手本となる例文を分析してください。志望動機のポイント、自信の過去の経験との一貫性、そして文章構成に至るまで。内容を自身で考えられれば、文章力は選考を通過したESのマネをすることで補いましょう。

ゲームクリエイターの志望動機を作成する際の注意点

ゲームクリエイターの志望動機を作成する際の注意点

まずはゲームクリエイターの志望動機NG例文を紹介します。

私は子供の頃からゲームが大好きです。今までに、ゲームによって様々な体験をしました。

絵のうまさには自信があります生き生きとしたキャラクターを表現できることが私の強みです。

一番好きなゲームは御社の〇〇です。そんな御社で制作に携わりたいと思い、志望しました。

この志望動機の改善すべき点は、具体的な志望理由が書けていないことです。この志望動機からはゲームが好きということしか伝わってきません。

上記の志望動機は、具体的な志望理由が書けておらず、ただゲームが好きということしか伝わってきません。

もちろん、ゲームが好きという気持ちはゲームクリエイターとして働く上で必要な素養ではありますが、それだけでは選考を通過するのは難しいでしょう。

自分がゲームを好きなことしか書いておらず、今後の目標も書かれていないため「ゲーム業界に入ったら満足してしまうのではないか」と思われてしまう可能性があります。

企業はゲームが好きな人を採用したいわけではなく、自社の利益に貢献してくれる人材を採用したいと思っています。

そのため、ゲームクリエイターになったら具体的にどのような目標を成し遂げたいのか、どんなゲームを作りたいのか等、具体的な志望理由を書くようにしましょう。

志望動機について相談する_オレンジ

まとめ

本記事ではゲームクリエイターの仕事内容や志望動機の書き方について紹介してきました。

ゲームクリエイターの仕事は人々を笑顔にすることができる仕事です。AIなどが進化している現在、クリエイティブに活躍できる職種として将来性を期待されています。

また、ゲームクリエイターといっても様々な仕事があり、企業によって行う業務の範囲は異なります。

そのため、必ず企業研究をおこない、自分がやりたい分野と志望する企業の業務内容や理念との間にミスマッチがないか確認するようにしましょう。

就職エージェントneoを活用して就活をしよう!

  • 「ゲームクリエイターを目指すならではの志望動機とはどういう内容?」
  • 「ゲームクリエイターの選考で評価される志望動機を書くにはどうしたらいい…?」
  • 「書類選考を突破して内定獲得したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生一人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適正に合った企業の求人情報を紹介しています。

「ゲームクリエイターの選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したらいいかわからない…」等、少しでも不安がある人はぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ