就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

準備がすべて!オンラインインターン~成功の秘訣や便利グッズも紹介~

「オンラインインターンシップって対面式と何が違うの?」「どうやったらうまくいくの?」という人に向けて、オンラインインターンシップのポイントや快適に参加できるようなグッズなども紹介しています。

また、万が一欠席してしまう場合や参加中のトラブルに起きた場合の企業への連絡の仕方を例文で紹介しています。

この記事を読んでオンラインインターンシップへの準備を整えておきましょう!

目次

インターン完全攻略の記事一覧

オンラインインターンシップとは

オンラインインターンシップとは、zoomなどのweb会議システムなどを利用して参加者が足を運ぶことなくオンライン上で開催されるインターンシップのことです。

コロナウイルスの影響によって対面式での開催が困難になったため、こうしたオンライン形式のインターンシップが開催されるようになりました。

現在では多くの企業がオンラインでのインターンシップを導入していますが、対面式でインターンシップを開催している企業もあるので開催要項をしっかりとチェックしておきましょう。

オンラインインターンシップと対面式インターンシップの違い

オンラインインターンシップと対面式インターンシップの違いを、参加者観点と企業観点かに分けて表でまとめたので参考にしてみてください。

参加者観点

※企業によっては交通費が支給されるインターンシップもあります。

企業観点

オンラインインターンシップのメリット・デメリット

上記の表を参考にして、オンラインインターンシップのメリット・デメリットについて説明していきます。

参加者のメリット

オンラインインターンシップの最大の特徴は家からPCを接続するだけで参加できることです。そんなオンラインインターンシップには多くのメリットがあります。

参加者のメリット
・全国から参加できる
・費用が掛からない
・所要時間がない
・荷物の準備がなく忘れ物もない
・感染リスクもないので安心して参加できる

オンラインインターンシップはPCで参加するので国内だけでなく海外に留学中の学生も参加できます。オンラインインターンシップであれば交通費はかからないので、浮いたお金を他の就活費用に充てる人もいるようです。感染リスクを気にせずに参加できるのも大きなメリットとなっています。

参加者のデメリット

もちろんオンラインインターンシップにはメリットだけではなくデメリットも存在します。

参加者のデメリット
・オフィス内や働いている人たちの雰囲気が分かりにくい
・家にいるため外的要因で作業が中断されることがある
・対面式よりも他の参加者とコミュニケーションがとりにくいことがある
・長時間PCに向かっているため目が疲れる

オフィスの雰囲気や電車の込み具合、近くに飲食店があるかなど実際に行かないと分からないことは多くあります。また、発言にタイムラグがあることで対面式よりも議論がしにくいことがあるため、発言したい人は手を挙げるなどの工夫をする必要があります。長時間PCを凝視すると目が疲れてしまうので画面から時々目を離すなどをして休憩もしっかりとりましょう。

企業側のメリット

オンラインインターンシップには参加者だけではなく、企業にもメリットがあります。

企業側のメリット
・全国から参加者を集められる
・開催コストが低い
・Uターン就職が期待できる
・会場準備などの手間が省ける(PDFで資料を配布するだけで済む)

オンライン開催であれば参加地域に縛られることはないので企業は優秀な人材を全国から集めることができ、魅力を感じてもらえればUターン就職も期待することができます。また、交通費を支給したり会場運営をする必要がないので費用や人員を削減することが期待できます。

企業側のデメリット

参加者と同じように企業にもデメリットがあります。

企業側のデメリット
・オフィス内の雰囲気を伝えにくい
・参加者の集中力が切れないようにしなければならない
・接続不良などのトラブルが途中で生じることもある

インターンシップには学生と企業のミスマッチを防ぐ役割もあります。そのため、企業によっては実際のオフィスの様子や社員にインタビューした動画を用意するといった工夫も見られます。通信障害などの外的要因で参加できない学生がいた場合、企業には柔軟な対応が求められることがあります。

オンラインインターンシップで気をつけるべきこと

オンライン開催では対面式と異なりPCを介して参加するのでその分トラブルも多いです。そのため、快適に参加するには事前準備が非常に重要となってきます。以下ではオンラインインターンシップを快適に受けるためにしておくべきことを紹介しています。

通信環境

通信環境は改善に時間がかかることがあるため少なくとも2日前には確認しておきましょう。オンライン授業を受けているときや友達と電話しているときに接続が悪くなったらすぐに確認する癖をつけておくと良いです。

手軽に調べる方法として『スピードテスト』と検索すると、簡単に家のインターネット速度を調べられます。

しっかりと家での環境を整えてから参加することが好ましいですが、万が一に備えて家の近くでインターネット環境が整った場所を探しておくか、皆さんの通う大学で受けることができるのかも確認しておきましょう。

アクセス

開催時間が近くなるとアクセスが集中して遅刻してしまうことがあります。そのため当日は時間に余裕をもって15分前にはアクセスしておきましょう。

また、2日前か前日には送付されたURLや指定のページからアクセスできるか確認しておきましょう。なぜなら、間違ったURLやアクセスコードが送信されている可能性があるからです。2日前か前日であれば対処することができますが、当日になると開催する企業も忙しく対応しきれないことがあるかもしれないので必ず前日までに一度はアクセスできるか確認しておきましょう。

服装

対面式と同様にオンラインインターンシップでも服装には気を付けましょう。全身きっちりとした服装をしておくのが基本となっています。「私服可」や「服装自由」といった指定がある場合はシャツとジャケットなどでオフィスカジュアルを選択するのが無難です。不安であればスーツでも問題ありません。
また、服の色は白の方が画面には明るく映ります。ワイシャツであれば白色ですし、私服を選択する場合も白のシャツに紺色のジャケットなどで参加する学生が多いです。

オンラインだからと油断せずに服装や身だしなみには気を付けましょう。

イヤホン

イヤホンはマイク付きの有線のものが無難です。自分の声がしっかり伝わるものであれば無線でも大丈夫です。友達と電話をしたりして事前にチェックしておきましょう。

イヤホンなしで参加する人もいますが、イヤホンをつけて参加するのが基本です。なぜなら、周囲の雑音が入る可能性があるためです。インターン中に『ご飯できたよ~』って声が入ったら恥ずかしいですよね。

オンラインインターンシップでうまくいくたった2つのこと

オンラインインターンシップは対面式と違って話しにくいと感じる人もいるため、場の雰囲気を盛り上げることが非常に重要となっていきます。

実は大事なアイスブレイク!

グループワークを行っていても活発だった時とそうでない時があると思います。
では、なぜそういった差が生じるのでしょうか。それは、アイスブレイクの時に緊張をほぐせていないためだと考えられます。

自己紹介がただの作業になっていませんか?多くの企業がアイスブレイクの時間をわざわざ取ってくれる理由を考えましょう。

自己紹介の時に相手のことを少し深掘りましょう。自分が興味があることを示せば、相手も自然と歩み寄ってきてくれます。その結果、アイスブレイクの時にお互いのことを知ることができ少しだけ接しやすくなるのでその後の議論が活発になります。では実際の体験を基にしたアイスブレイクの例を見てみましょう。

例文
例1)
「アニメが好きです」
ぱちぱち(拍手)
「・・・・」

例2)
「アニメが好きです」
「どんなアニメ見るの?」
「○○○○だよ 」
「自分もあのアニメ見たよ!映画も面白かったよね」
「面白いの!?まだ見にいけてないんだよ~」

どちらのアイスブレイクがこのあとのグループワークで盛り上がりそうですか?
例2のほうが盛り上がりそうですね。

アイスブレイクの時間をただの自己紹介の時間だとは思わずに、時間を目いっぱい使ってグループの人と少しでも仲良くなりましょう。理想は時間が足りなくなるぐらい盛り上がることです。

役割分担をしっかり行う

オンラインでのグループワークを円滑に進めるためにもう一つポイントがあります。それは、しっかりと役割分担を行うことです。タイムキーパーや書記、検索が可能であれば検索役など大まかに役割を決めておきましょう。こうすることで個人の行うことが明確になるので時間の節約ができ、議論が活発になりやすくなります。

役割分担をアイスブレイクの時間に決めておけるとその後のグループワークで時間を有効に使うことができます。

あったら便利!オンラインイベント用のグッズ

便利グッズ

・目薬
目が疲れやすい人は準備しておきましょう。集中力を維持するためにも準備しておいて損はありません。

・ライト
面接時などに顔色をよく映したい場合や部屋の照明が暗い場合などには準備しておきましょう。100円ショップの簡易ライトでも十分です。

・パソコンデスク
いつも使っている勉強机で作業を行ってもいいですが、限られた時間内で作業効率を上げるために必要なもの以外を置かないパソコンデスクを準備しておいてもよいでしょう。

・ペットボトルの飲み物
意外とコップを使っている人も多いのではないでしょうか。コップだとこぼしてしまう危険があるのでペットボトルの飲料を買っておくとトラブルのリスクを減らせます。

オンラインインターンシップでトラブルが起きた時の対処法

事前準備を怠っていなくても予期せぬトラブルで参加できないこともあると思います。そんな非常事態の対処法を以下では説明していきます。

ポイントは件名を短く分かりやすくすることです。毎日膨大な量のメールが送られてくる社会人に見落とされないためにも、件名で要件が伝わるようにしましょう。

また、別日で参加を調整してくれる企業もありますので、参加できない理由をしっかりと述べたうえで別日で参加できないかも聞いてみましょう。正当な理由であれば企業も柔軟に対応してくれるはずです。

送られてきたURLやパスワードが異なっていた場合

件名 〇月×日インターンのURL(パスワード)について(SA太郎)

株式会社○○○○人事部
SA次郎様

お世話になっております。
△△大学△△学部△△学科のSA太郎と申します。

〇月×日開催のインターンシップに参加させていただく予定なのですが、送付していただいたURLではアクセスすることができませんでした。

お忙しいところ恐縮ですが、再度インターンシップのURLを送付していただけると幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

△△大学 △△学部 △△学科 △年
SA太郎
TEL:000‐0000-0000
E-mail:SA@sa.com

体調が悪化して参加が難しくなった場合

【メールだけで連絡する場合】

件名 〇月×日インターン欠席のご連絡(SA太郎)

株式会社○○○○人事部
SA次郎様

お世話になっております。
△△大学△△学部△△学科のSA太郎と申します。

〇月×日開催のインターンシップに参加させていただく予定だったのですが、38.6度の発熱をしてしまったため参加することが難しくなってしまいました。

インターンシップ参加へのお取り計らいをいただいたにも関らず参加できなくなってしまい、申し訳ございません。

別日で開催されるインターンシップがあれば必ず出席させていただきたいと思います。

また、本来であれば電話にてお詫びを申し上げるところ、メールでのご連絡となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

△△大学 △△学部 △△学科 △年
SA太郎
TEL:000‐0000-0000
E-mail:SA@sa.com

【電話で連絡した後に送る場合】

件名 〇月×日インターン欠席のご連絡(SA太郎)

株式会社○○○○人事部
SA次郎様

お世話になっております。
△△大学△△学部△△学科のSA太郎と申します。

先ほどはお電話で対応していただきありがとうございました。

確認のため、再度〇月×日開催のインターンシップを欠席させていただくご連絡を差し上げます。

インターンシップ参加へのお取り計らいをいただいたにも関らず参加できなくなってしまい、申し訳ございません。

別日にご準備していただいた〇月▢日のインターンシップには必ず出席したいと思います。

何卒よろしくお願い申し上げます。

△△大学 △△学部 △△学科 △年
SA太郎
TEL:000‐0000-0000
E-mail:SA@sa.com

当日開催中に接続が切れてしまった場合

件名 〇月×日インターンのURL(パスワード)について(SA太郎)

株式会社○○○○人事部
SA次郎様

お世話になっております。
△△大学△△学部△△学科のSA太郎と申します。

先ほど〇月×日開催のインターンシップに参加させていただいていたのですが、インターネット回線が原因で切断してしまいインターンシップを続けることが難しくなってしまいました。

別日で開催されるインターンシップがもしあれば必ず出席させていただきたいと思います。

ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

△△大学 △△学部 △△学科 △年
SA太郎
TEL:000‐0000-0000
E-mail:SA@sa.com

まとめ

本記事ではオンラインインターンシップのメリットやポイントについて紹介してきました。

オンライン開催も対面式も一長一短です。どちらかのオンラインと対面のどちらかだけに参加するのではなく、両方の開催形式に参加することで、本選考で柔軟に対応できるように備えておきましょう!

また、インターンシップ後にはアンケートや感想文の提出が求められる場合がありますので、感想文の書き方などが知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください!

▶参考:誰でも書ける5ステップ!インターンシップの感想文の書き方

就活相談は就職エージェントneoへ

就職エージェントneoでは、企業人事の要望を把握したプロのアドバイザーが年間2万件以上の就活生の悩みにお応えしています。

就活でモヤモヤしている方は、少しでも早くそのお悩みを解決し、自信をもって本番に臨んでください。

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ