就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【例文3選】半導体業界で評価される志望動機の書き方とは?例文をもとにポイントを解説!

✔ 本記事のまとめ
●半導体とは、電気を通す「導体」と電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との、中間の性質を持つ物質や材料のこと。

●半導体業界の志望動機では、数ある業界の中でも半導体業界を志望している理由を具体的に書く。他の業界では成し遂げられない目標を書くことで印象UP。

●半導体業界で求められる人物像は「積極性がある」「チャレンジ精神がある」「向上心がある」「情報収集力がある」「物事を多角的に見ることができる」を満たす人。

公式LINE導線CTA

目次

成長産業の1つでもある半導体業界。これまでのパソコン、スマホの普及による成長に加え、今後はビッグデータ活用が拡大することから、さらに発展することが予想されています。

将来性がある業界だからこそ、安定志向で堅実な志望動機は通用しません。主体的でチャレンジングな要素を盛り込む必要があります。

本記事で業界の特徴や職種の研究をしつつ、実際の志望動機の例文を参考にしながら志望企業に合わせたESを作成してください。

半導体とは?

志望動機_半導体業界_特徴_とは

半導体とは、電気を通す「導体」と電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との、中間の性質を持つ物質や材料のことを言います。

その他にも、電気の流れをコントロールする「トランジスタ」と呼ばれる部品や、電気の流れを一方通行にする装置「ダイオード」、トランジスタを配線接続した回路である「集積回路」等も半導体と呼ばれています。

集積回路は、情報の記憶、計算、処理などを行う機能を担っており、スマホや電子レンジのような身近な電子機器から、工場の製造装置まで様々な機械の頭脳部分として使われているようです。

【業界研究】半導体業界の動向5選!仕事内容や志望動機・自己PRのポイントも紹介
半導体業界では「ムーアの法則」や「3次元構造トランジスタ」が注目されています。業界研究をする際には、事業や職種だけでなく動向についても調べておくことが非常に重要です。本記事では半導体業界の動向やビジネスモデル、選考情報も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

半導体業界の職種

志望動機_半導体業界_職種

半導体の需要は高いものの、海外・国内に競合がひしめく業界です。

キモとなる製品の開発はもちろん、製品の質を高めるための資材調達や顧客と接点を持つ営業の存在も企業にとって重要な職種です。

設計・研究開発

コンピュータで頭脳に例えられるCPU、MPU、メモリといった製品を開発します。汎用的な製品はもちろん、商品に合わせてカスタマイズすることもあります。

どのような処理を行う製品なのかを検討し、処理ロジックを組み、実際のチップに入れこむ設計を行います。

営業や社外クライアントとのコミュニケーションが発生することもありますが、ほとんどが社内エンジニアだけで仕事を進めます。

営業

電子製品を製造しているメーカーを中心としたルート営業がほとんどです。企業の新製品情報をいち早くキャッチし、その商品にマッチする半導体設計プランを提案します。

また、新規顧客を開拓するための新規営業を行うこともあります。

資材調達

半導体を創るための原材料を購入する仕事です。海外を中心に質の良い材料を安く仕入れるための交渉を行います。

時には、新規開拓を行うこともあります。英語や中国語などの語学力が求められることが多い職種です。

就活で何をしたら良いかわからない、または効率的に就活を進めたいという方はぜひ就職エージェントneoを利用してください。

仕事選びサポート_CTA

半導体業界で評価される志望動機を作る3つのステップ

志望動機_半導体_書き方

ここでは半導体業界の志望動機を書く際に意識してほしいポイントを3つ紹介します。

これから志望動機を作成するという人は、以下のポイントを参考に作成してみてください。

(1)志望動機に必要な要素を把握する

志望動機を作成する際は「なぜ半導体業界か」「なぜその企業なのか」をしっかりと深掘りしましょう。

“なぜ半導体業界なのか”については、数ある業界の中でもなぜ半導体業界を選んだのかについてしっかりとした理由を準備しておく必要があります。

「製品の製造に欠かせない半導体を向上させることで、より便利な生活を作っていきたい」のような半導体業界ならではの理由を入れると良いでしょう。

“なぜその企業なのか”については、志望企業の強みや事業形態などの特徴を調べて、競合他社と差別化しながら伝えることが大切です。

例えば、東京エレクトロンであれば、半導体の製造装置を開発している企業であり、「顧客第一主義」を掲げ顧客との関係構築も重要視しています。

キオクシア(旧東芝メモリ)であれば、半導体の記憶装置「メモリ」を中心とした半導体を製造しており、社風は自由と言われています。

このように企業ごとの特徴を比較したうえで「なぜ●●社ではなく弊社なのですか?」の問いに答えられるようにしましょう。

(2)半導体業界の求める人物像を把握する

半導体業界はITの進化に伴い、常に変化を求められる業界であるため、どの企業も進化する姿勢、モノづくりへのこだわりは必要です。

そのため失敗を恐れず何事にも挑戦することができる、積極性やチャレンジ精神、上を目指し続ける向上心が求められます。

また、上述したように半導体は常に変化を求められる業界であることから非常に速いスピードで技術や情報が更新されます。

そのため情報収集を欠かさず行い、得た情報をもとに今後どのように市場が動くのか、その情報に関連して他の業界はどう動くのかなど様々な角度から情報を精査する必要があります。

つまり、情報収集力や物事を多角的に見ることができるという能力も求められると言えるでしょう。

(3)志望動機のフレームワークを知る

情報収集や自己分析を基に、伝えることが決まれば、あとは書くだけです。必ずしもオリジナルの構成にする必要はありません。

シンプルでわかりやすい文章構成が、相手を意識した書き方であり、読んでもらうコツです。

文章力に課題がある人は第三者にチェックしてもらうことで、「て・に・を・は」、接続語、「です・ます」調など細部まで整えましょう。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の考え方、書き方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

【志望動機の書き方】選考通過率をUPさせる方法とは?
志望動機は書き方ひとつでレベルが上がります。ESが落ち続ける人、通る人の違いは書くべき内容を入れ、読みやすい構成で書けているかどうかです。本記事では志望動機のセオリーともいえる書き方のコツをお伝えします。

志望動機と自己PRの作り方とは?_CTA

半導体業界の志望動機の例文

志望動機_例文_半導体業界

半導体関連企業の中でも人気の高い企業3社の選考通過ESの志望動機を紹介します。

キオクシアの志望動機例文

御社の志望動機としましては、私の就活の軸である『世の中にインパクトを生み出せること』と『新たなことにチャレンジできる環境』であることです。それは御社で満たされると考えています。

1つ目の軸、世の中にインパクトを生み出したいのは、子供の頃に感じた最先端技術への感動があります。今では当たり前のように使えるスマートフォンですが、中学1年生の頃に初めて、Ipodを買い、タッチで操作でき、鮮やかな画質、そして薄さに感動したという経験があります。今度は私自身が、人の心に刺さるようなインパクトをモノづくりを通じて生み出したいと考えています。

2つ目の軸、新たなことにチャレンジできる環境であるという点です。私は現在、薄膜についての研究をしており、その中で、新しい固溶体の作製や研究室で初めて行う測定など、これまでやったことのない研究を行うことに面白さを感じています。メモリの高機能化に向けて、新たなことにチャレンジする瞬間は避けては通れない部分であると考えています。

現在、研究している材料においては、数nmという微細材料の研究が盛んであり、御社であれば、そういった新たなことにチャレンジできる環境であると考えています。

⇒半導体業界の中でもキオクシアを選んだ理由について具体的に書けており、志望度の高さが伝わる志望動機と言えるでしょう。就活の軸を交えて伝えられている点もGoodです。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(キオクシア22卒)

東京エレクトロンの志望動機例文

私はメカ設計やハードウェアの商品開発などを通して、自分が考案して設計したものが製品となってお客様の手に渡り、社会の発展に寄与するということを目指しております。また様々なメーカーを拝見させていただく中で、今後の社会の発展を目指す上で半導体があらゆる事業の核となると感じました。

貴社は当該事業のリーディングカンパニーであり、また貴社の掲げられている企業理念や人材像などに深く共感したため、志望させていただきたく存じます。貴社に入社した暁には、メカエンジニアとして半導体製造を基盤から向上させるという形で社会貢献するとともに、貴社の更なる成長に資する所存です。

さらには自身のリーダーシップや主体性を活かし、チーム全体の結束力ならびに生産性の向上を図るとともに、向上心と誇りをもって日々就業することで、個人としての人材価値を高め、1年目から様々なことに挑戦して一社会人として成長していくことを目指します。

⇒綺麗な構成で書けています。半導体業界や東京エレクトロンを志望した理由についても具体的に書けており、説得力のある志望動機と言えます。また、自分の強みをアピールできている点も評価されるでしょう。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(東京エレクトロン24卒)

ロームの志望動機例文

日本のものづくりを世界中に広め、全ての人の生活に新たな価値を提供したいという想いを叶えたいからです。今や私たちの生活向上に直結している半導体を通してこの想いを実現することができると考えています。

その中でも40以上の国と地域に事業を展開し、高い技術を活かした製品を通して常に社会課題や人々の暮らしと向き合う貴社に魅力を感じました。将来は貴社の海外営業として世界中の人々の生活に豊かさを届けたいです。

⇒短い文字数の中でも綺麗な構成でしっかりまとめられています。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(ローム23卒)

上記例文の他にも就活支援サイトunistyleでは選考通過者のESを7万件以上掲載しています。

下記画像からサイトに移動できるので、ぜひES作成の参考にしてください。

ユニスタイル_志望動機_CTA

まとめ

半導体は変化が大きく将来的にも市場が拡大していくと予想される重要な分野です。

志望動機を書く際はその業界の特徴はもちろん、企業ごとの強みや社風を比較しながら研究し具体的な内容に仕上げましょう。

就職エージェントneoを活用して就活をしよう!

  • 「半導体業界への就職を目指すならではの志望動機とはどういう内容?」
  • 「半導体業界で評価される志望動機を書くにはどうしたらいい…?」
  • 「書類選考を突破して内定獲得したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生一人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適正に合った企業の求人情報を紹介しています。

「半導体業界の選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したらいいかわからない…」等、少しでも不安がある人はぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ