就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

就活エージェントは本当に怪しい?やめとけと言われている理由と見極め方をご紹介!

✔ 本記事のPOINT
●就活エージェントは、就活生が無料で利用できる就活支援サービスの1つ。

●就活エージェントを活用すると、自分に合った企業・業界が見つけることができ、最短1日で内定が獲得することも可能になる。

●就活エージェントは”就活を何から始めたらいいか分からない人””就活の選考通過に苦戦している人””早く内定を獲得して就活を終えたい人”におすすめのサービス

内定とれる気しない_CTA

目次

「就活エージェントで検索すると”やめとけ”って出るけど何がダメなんだろう…?」「本当に使わない方がいいのかな?」と疑問を感じている人もいるでしょう。

たしかにインターネットで”就活エージェント”と検索すると検索候補に”やめとけ”と出てくることから、就活エージェントに対してマイナスな印象が多いということがわかります。

世の中には数多くの就活エージェントが存在するため、中には就活生のみなさんが思っているような悪徳エージェントがあるのも事実です。

しかし優良な就活エージェントもたくさんあるので、みなさん自身で見極めながら利用することが大切です。

本記事では就活エージェントの仕組みや利用するメリット、失敗しない就活エージェントの選び方などについて紹介します。

また、今すぐ就活エージェントを利用すべき人の特徴も紹介していますので、当てはまる人はぜひ活用してみてください。

就活エージェントは怪しい?やめとけと思われている理由

就活エージェントは怪しい?やめとけと思われている理由

まずはどうして「就活エージェントは怪しい」「就活エージェントの利用はやめとけ」と感じている人がいるのかをお伝えします。

たしかにネガティブな印象を持ってる就活生もいるかもしれませんが、すべての企業が当てはまるわけではないため、就活エージェントに少しでも不信感を抱いている人は以下をチェックしてみてください。

ブラック企業を紹介される

企業は就活エージェントにお金を支払い、就活生を紹介してもらっています。つまり採用に苦戦している企業が就活エージェントのサービスを利用し採用活動を行っていると言えます。

就活生の中には「採用に苦戦している=ブラック企業である」と思っている人もいるでしょう。しかし必ずしもブラック企業というわけではありません。

知名度があまり高くない・地方にオフィスがあるといった理由から人材が集まらない企業や、コストをかけてでも採用に力を入れたいという企業も多くあります。

このように就活エージェントで紹介している企業全てがブラック企業というわけではないので、安心してください。

希望に合わない企業を紹介される

就活エージェントでは、基本的に面談を行った上で企業紹介を行っています。

面談を通して、担当キャリアアドバイザーが就活生の適性を判断し、紹介企業を選んでいるため、時には紹介企業が自分の希望に合っていない場合もあるでしょう。

しかしそれは客観的に見た際に、あなたにその仕事の適性があると感じたため紹介しているのです。

そのため「希望職種と違う企業を紹介された…」と就活エージェントの利用をやめてしまうのではなく、選択の幅が広がったと前向きに捉えることができると、よりあなたに合った企業に出会えるチャンスとなるはずです。

しかし就活エージェントで紹介される企業は中小・ベンチャー企業が中心であるため、大手企業を志望している人には不向きかもしれません。

連絡がしつこい

これは就活エージェントに対してマイナスな印象を持っている人の中で、多い理由なのではないでしょうか。

たしかに就活エージェントに登録すると、面談設定の連絡が何度もくる場合があり、忙しい就活生にとって、煩わしく感じることもあるでしょう。

連絡がしつこいと感じたら、就活エージェントに希望の連絡手段や連絡頻度、連絡のタイミングなどを伝えてみてください。

そうすることで優良な就活エージェントであれば対応してくれるはずです。

連絡がしつこい理由に関しては、以下の記事で紹介していますので、気になる方は合わせてご確認ください。

【就活エージェントの電話がしつこい?】電話がしつこい理由と対処法をご紹介
「就活エージェントから頻繁に電話がくるけどなんなの?」と就活エージェントからのしつこい電話連絡にもやっとしたことのある就活生は多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、就活エージェントがしつこいと思われてでも就活生に電話をかける理由・おすすめの電話連絡への対応方法を紹介します。

担当者のスキルが大きく異なる

就活エージェントを利用すると、担当にキャリアアドバイザーがつきますが、担当者によってヒアリングやアドバイスのスキルの差が生じてしまいます。

就活生側でキャリアアドバイザーを選ぶことはできないので、事前に防ぐのは難しいでしょう。

しかしあまりにも自分に合わないと感じた場合は、就活エージェントに相談し、担当のキャリアアドバイザーを変えてもらうという手もあります。

相談しても対応してもらえなかった場合は、悪徳エージェントの可能性もありますので、利用をやめても良いと思います。

就活エージェントとは?利用前に知っておくべき4つのポイントを紹介!
「就活エージェントってどんなサービスがあるの?」「キャリアセンターとの違いは?」とあまり実態を知らないという方も少なくないと思います。 本記事では、就活エージェントのサービス内容の紹介やエージェントを選ぶ際のポイント、エージェントの効果的な活用方法について解説をしていきます。

希望業界紹介します_CTA

「就活エージェントはやめとけ」と思う人が知らない仕組み

「就活エージェントはやめとけ」と思う人が知らない仕組み

就活エージェントの利用はやめとけと思う人の中には、就活エージェントの仕組みが理解できていない人もいるのではないでしょうか?

そのため、就活エージェントの利用に不安を感じている人は、まず仕組みを把握しましょう。

✔企業が紹介料を支払っている

就活エージェントのサービスを無料で利用できることに不安を感じている人もいると思います。

「なぜ就活エージェントは無料なのか」これは企業側が就活エージェントにお金を払っているためです。

一般的な就活エージェントのビジネスモデルは、企業が就活エージェントから人材を紹介してもらい、紹介料として料金を支払うという流れになっています。

そのため、無料だからといって怪しむ必要はありません。

✔就活生に合った企業を紹介している

就活エージェントでは、登録後まず1対1で面談を行い、就活状況やあなたの過去について話をします。その後、そこで話した内容から、あなたに合った企業を紹介します。

大手ナビサイトには公開されていない非公開求人や、就活エージェント経由でなければ参加できない特別選考コースなども紹介しているため、選択の幅を広げることができるでしょう。

就活相談の申し込みはこちら_CTA

「就活エージェントはやめとけ」と思う人が知らない利用するメリット

「就活エージェントはやめとけ」と思う人が知らない利用するメリット

就活エージェントを利用するかどうか迷っている人は、メリットを把握しましょう。就活エージェントを利用するメリットは以下になります。

自分に合う業界・企業が見つけられる

上述してますが、就活エージェントでは一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、就活状況や就活に関する悩みを聞いてくれます。

また過去の経験からあなたの強みや弱みを見つけ、あなたに適している企業を紹介してくれます。

就活サイトや大学のキャリアセンターからでも、就活の情報を得ることはできますが、基本的にこれらが発信している情報は不特定多数へ向けた情報であるため、必ずしも自分に役に立つ情報とは限りません。

しかし就活エージェントのキャリアアドバイザーは、就活生と企業、どちらとも直接やりとりを行い、お互いのことを理解した上で提案してくれるため、効率的に自分に合った企業に出会うことができます。

そのため、自分一人ではどの業界を受けたらいいかわからないという人にオススメです。

ナビサイトでは公開されていない非公開求人を紹介してもらえる

就活エージェントではマイナビやリクナビなどのナビサイトでは公開していない非公開求人を紹介してもらうことができます。

企業が非公開求人にする理由として以下が挙げられます。

・初めから応募者を絞るため
・同業他社に採用情報を知られるのを防ぐ
・求人を出していることを隠したい

このような理由から、就活エージェントを利用しなければ出会うことができない企業もたくさんあるため、選択の幅が広がるでしょう。

サポートは全て無料で受けることができる

上述していますが、就活エージェントでは企業側が就活エージェントに紹介料としてお金を支払っているため、就活生は無料でサービスを利用することができます

利用してみて合わないと感じたら簡単に辞めることもできるため、気軽に利用してみてはいかがでしょう。

就活に役立つ特別なイベントに参加できる

就活エージェントでは様々なイベントを参加費無料で実施しています。例えば、選考対策セミナーや、適性検査、座談会、マッチングイベントなどがあります。

就活エージェントに登録することで、開催されているイベントの中から興味のあるものを選んで参加することができるため、就活対策を効率的に進めることができるでしょう。

最短で内定獲得できる

就活エージェントでは企業紹介から選考アドバイスまで受けることができるため、効率的に就活を進めることができます。

担当者が企業から直接、採用情報や企業の内情などを聞いているため、より効果的な選考対策をすることも可能です。

また、特別選考ルートがある企業を紹介してもらうことで、一般で受けるよりも選考フローが少なくなるケースもあるため、最短で内定を獲得できるとされています。

【25卒学生におすすめ!】就職エージェントneoとは?
就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生一人ひとりの就活状況をお伺いした後に、希望や適正に合った企業の求人情報を紹介しています。
「就活って何から始めたらいいのかわからない」「選考通過率を改善してはやく内定が欲しい」と考えている方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください!

ES対策サポート_CTA

失敗しない就活エージェントの選び方

「就活エージェントはやめとけ」と思う人が知らない失敗しない選び方

就活エージェントの選び方がわからないという人に向けて、ここでは失敗しない就活エージェントの選び方を紹介します。

就活エージェントの利用を考えてる方はぜひ参考にしてみてください。

求人数が多いかどうか

就活エージェントを利用するにあたって『求人数』は重要と言えます。

扱っている求人の数が紹介してもらえる企業の幅となるため、求人数が多いほど自分に合った企業に出会える可能性が高くなります。

就活エージェントによって、扱っている求人数は異なるため、就活エージェントを選ぶ際は、必ずどれくらいの求人数を扱っているのか調べるようにしましょう。

自分が受けたいサポートを受けられるか

就活エージェントによっておこなっているサポート内容は異なるため、登録前にどんなサポートを受けることができるのか調べるようにしましょう。

例えば、面接に課題があり、実際の雰囲気の中で面接練習がしたいと思っている人が、選考対策系のイベントを実施していない就活エージェントに登録しても、希望しているサポートを受けることはできません。

それではせっかく登録しても意味がないため、就活エージェントのホームページや口コミなどを見てサポート内容を把握しましょう。

また、合わせて今の自分に必要なサポートは何か考えてみてください。

希望する業界・企業へのコネクションが強いかどうか

就活エージェントによって保有している求人が異なるため、扱っている業界のばらつきがある可能性があります。

就活エージェントによって、理系に特化していたり、体育会系に特化していたりと、扱っている業界にばらつきがある可能性があります。

そのため、志望業界が決まっている人は、就活エージェントのHPや口コミを見て、どのような求人を扱っているのか確認することをオススメします。

しかし調べてもわからないこともあると思うので、実際に面談を行ってみて、直接聞いてみるのも良いでしょう。

自分が住んでいる地域にも存在しているか

あまりにも遠い場所や通いにくい場所にある就活エージェントに登録してしまうと、面談に行くのが億劫になり、登録しただけで終わってしまう可能性があります。

そのため、就活エージェントを選ぶ際は、自分が住んでいる地域、または通いやすい場所にあるかどうかをまずチェックしましょう。

現在はオンラインで面談をおこなっている就活エージェントがほとんどのため、地方に住んでいる就活生や移動時間を削りたいという就活生も是非積極的にオンライン面談を活用してみてください。

今すぐ相談する_CV

就活エージェントを今すぐ利用すべき人の特徴

就活エージェントを今すぐ利用すべき人の特徴

最後に就活エージェントを利用すべき人の特徴を4つ紹介します。

以下に当てはまっているという人は、就活エージェントの利用をオススメしますので、検討してみてください。

就活のやり方がわからない人

これは就活を始めたばかりの就活生に多いです。

「まず何からやればいいの?」「対策って何をどのタイミングでやるの?」など、就活のやり方に関する不安はたくさんあるでしょう。

やり方がわかっていない状態で就活を進めてしまうと、いつまで経っても内定がもらえないという悪循環に陥ってしまう可能性があります。

就活エージェントを利用すると、就活の進め方はもちろん、選考対策も一緒におこなってくれるため、安心して就活に臨むことができるでしょう。

自分に合っている仕事がわからない

志望企業がなく、どの企業を受ければいいかわからないという人もいるでしょう。

就活エージェントでは、あなたの過去の経験や人柄からあなたに合っている企業を紹介してもらうことができます。

客観的な意見をもらうことで、今まで視野になかった業界や企業に出会えるかもしれません。

自分が持っている情報の中だけで考えるのではなく、もっと視野を広げ、選択肢を増やした上で自分に合っている仕事を探しましょう。

自分の強みがわからない人

「自分の強みがわからずESが書けない」「自分の強みは本当にこれでいいのか…」など、アピールすべき強みに対して不安を感じている人もいると思います。

就活エージェントではあなたの過去の経験を元に、強みが何なのかを言語化するお手伝いをしています。

客観的な意見をもらうことで、自分では気づけなかった強みを見つけることができるかもしれません。

面接等の日程調整が面倒に感じる人

就活エージェントでは企業紹介だけでなく、面接予約などの日程調整まで行ってもらうことができます。

自分で企業と直接やりとりし、日程調整する手間を省くことができるため、楽に企業との面接を組むことが可能です。

選考対策がしたい人

就活エージェントではあなたの悩みに沿ったサポートを行っています。

例えば「書類選考でいつも落ちてしまう」という人は、ES・履歴書作成のアドバイスをもらう、「面接でうまく話せない」という人は、面接の練習をしてもらうなど、個人に合わせた選考対策が可能です。

キャリアアドバイザーは毎年数多くの就活生のサポートを行っているため、就活生の傾向や時期ごとに発生しやすい悩みや対処法なども把握しています。

選考の通過率を上げ、内定を獲得したいという人にオススメです。

できるだけ早く内定が欲しい人

頑張っても結果がついてこないということは、例えば選考対策の仕方が間違っている、そもそも就活の軸と受けている企業が合っていないなど、何か理由があるはずです。

自分1人で就活を続けていても、自分の改善点に気づくことは難しいため、第三者からの客観的なアドバイスをもらいましょう。

また、就活を始める時期が遅く、出遅れてしまったという人は内定を獲得するためにも効率的に就活対策を進める必要があります。

1人で一からやるとなると時間がかかりすぎてしまい、受けられる企業がなくなってしまう可能性もあるため、出遅れたと感じている就活生は特に就活エージェントの利用をオススメします。

仕事選びサポート_CTA

就活エージェントを活用して効率良く就活をしよう!

就職エージェントneo

就活に関する悩みや不安は人それぞれ異なるでしょう。

そのため就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生1人ひとりの就活状況をお伺いした後に、希望や適性に合った企業の求人情報を紹介しています。

そんな[就職エージェントneo]は業界のパイオニアとして就活エージェントの中で最も歴史があり、単なる求人紹介ではなく10年後を見据えた企業探しをおこなっています。

Googleの口コミ評価は4.5という高水準に加え、東証プライム上場企業や大手グループの求人があり累計紹介企業数10,000社・内定支援実績45,000件と、信頼度が高いサービスです。

最近は、専任のキャリアカウンセラーとLINEでスムーズなやり取りがおこなえるよう配慮している他、選考フェーズに合わせた面接対策や面接後の個別フィードバックも実施しており、登録から内定承諾に至るまで手厚いサポートを提供しています。

またいきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠や、書類選考・一次選考が免除になる求人の紹介もしています。就活後半時期では、最速1日で内定が出る場合もあるため、就活に出遅れたと感じている就活生にもおすすめのサービスです。

その他にも就職エージェントneoでは無料の就活セミナーも開催されており、人事がESや面接でチェックしているポイントを元人事担当者からリアルな視点で解説してもらえる他、ES添削や模擬面接も受けることもできます。

最後に、就職エージェントneoではオンライン面談が基本です。授業やアルバイトの空き時間を活用し、オンライン面談に参加してみてはいかがでしょうか?

就活相談をする_青グラデ

まとめ

本記事では就活エージェントがなぜやめとけと言われているのかについて紹介してきました。

就活エージェント全てが悪徳というわけではないため、就活エージェントの利用を考えてる人は、本記事で紹介した選び方を参考にし、自分に合った就活エージェントを選ぶようにしましょう。

「就活って何から始めたらいいのかわからない」「選考通過率を改善してはやく内定が欲しい」と考えている就活生は、ぜひ就職エージェントneoにご相談ください。

就活生が感じる10の不安とは?解消法を知って内定を獲得しよう!
「就活って何をすればいいの?」「選考に通過できない」など、就活に対する不安を感じている就活生は多いでしょう。未経験のことに不安を感じるのは当然です。
本記事では就活生が感じやすい10の不安に対する解消法を紹介しています。内定を獲得するためにも、就活に関する不安は早めに対処しておきましょう。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ