就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

電車運転士の志望動機の書き方と例文~東京メトロなど選考通過ESを公開~

✔ 本記事のまとめ
●電車運転士の種類は在来線(地下鉄)、新幹線、貨物輸送の3つである。
●電車運転士の志望動機を書くポイントはなぜ電車運転士の仕事に就きたいのか、なぜその企業なのか、電車運転士としてアピールすべき強みを明確にし、ロジカルにまとめることである。
●電車運転士の求められる人物像は「責任感がある」「高い集中力」「柔軟な対応力」「自己管理ができる」を満たす人である。
目次

仕事選びサポート_CTA

電車運転士と聞くと、毎日同じ路線を運転するルーティーンワークのイメージがありますが、実際には、正確で安全な電車運転をするために日々技術を磨き、知識を蓄えるなど、業務は多岐にわたることから退屈を感じる暇もない、刺激のある職業です。

電車運転士はインフラに携わる職業であると同時に、乗客が常に安全・安心に利用できるよう配慮することが求められるため社会的責任が大きい仕事です。その分、多くの人々に感謝されるやりがいがあると言えるでしょう。

多くの学生から人気がある電車運転士になるためには他の学生と差をつける必要があります。本記事の情報をもとにあなたらしさが伝わる独自性のある志望動機を作成してみてください。

電車運転士の種類

電車運転士の種類

電車運転士の種類はどれくらいあるのか、以下で具体的に紹介します。

在来線(地下鉄)

在来線とは、JR各社の鉄道と私鉄(民鉄)の路線のことで、主に通勤や通学、買い物など、日常生活での移動手段として利用されている鉄道を指します。

鉄道のビジネスは乗車人数や乗車した人の移動距離が長ければ長いほど、収益が上がるというビジネスモデルで、さらに長距離を結ぶ特別急行は普通乗車賃だけでなく、プラスの料金も獲得できるため乗車率が一定以上になれば普通列車の運行より収益が上がる構造であると言えるでしょう。

新幹線

新幹線は大部分の区間において200 km/hを超える速度で運行をしています。

そのため、日本列島を多くの乗客が高速で移動できるインフラを担っており、ビジネスや観光などの場面で必要不可欠な存在であると言えるでしょう。

新幹線を運行しているのは、JR東海、東日本、西日本、九州、北海道の5社ですが、JR北海道以外の4社の新幹線の業績は黒字であり、前述の在来線インフラを支える収益の柱として成長中です。

貨物輸送

鉄道コンテナ輸送では、幹線輸送のJR貨物と集荷・配達の鉄道利用運送事業者が連携をとり、荷物を届ける複合一貫輸送サービスをおこなっています。

鉄道コンテナ輸送は強力な機関車でコンテナを積載した貨物を牽引しているため、一度に大量の荷物を輸送できるといった点が強みと言えるでしょう。

電車運転士の仕事のやりがい

電車運転士の仕事のやりがい

電車運転士は、毎日大勢の乗客を乗せています。大勢の命を預かっていることから責任も重く、辛いこともあるでしょう。ですが、多くの人々に感謝される仕事でもあるため、充実感もあります。

電車運転士がやりがいがあると感じる内容を3つ紹介しますので、参考にしてください。

使命感

電車運転士のやりがいの1つとして、使命感を持った仕事ができる点です。

電車は人々の生活の足としてなくてはならないものです。通勤・通学・帰省・旅行・運搬など、思いつくだけでも多くの人々にとって必要不可欠な存在です。

それだけ大勢の人の命を乗せることで責任も重く、決して事故を起こしてはならない、遅延してはならないという強い使命感を持って仕事をすることにやりがいを感じるでしょう。

正確なダイヤで運行する

日本の鉄道は時間が世界一正確だと言われています。特に大都市の運行ダイヤは分刻みなため、正確なダイヤで運行するには相応の勉強と技術が必要です。

だからこそ、正確な運行ダイヤをやり遂げることができたときの達成感は何にも代えられないでしょう。

お客様から感謝される

電車運転士は老若男女問わず、様々な人と接する仕事です。遅延やお客様トラブルなどもあり、疲弊してしまうこともあるでしょう。しかし、お客様から「ありがとう」や「お疲れ様」など、感謝の言葉を直接言ってもらえる職業でもあります。

日々の大変な業務の中、このようなお客様からの感謝の言葉に充実感とやりがいを得ることができるでしょう。

電車運転士の志望動機を書く3つのポイント

電車運転士の志望動機を書く3つのポイント

電車運転士の志望動機を書く際は、なぜ電車運転士の仕事に就きたいのか、なぜその企業を志望するかを明確にし、ロジカルにアピールできるようにしましょう。

なぜ電車運転士の仕事に就きたいのか

数多くある職種から電車運転士を選択した理由を書きましょう。

電車運転に対する熱意だけでなく、電車運転士になりたいと思った過去のエピソードを交えて、乗客の命を預かるという責任を持つ覚悟をアピールするのも良いでしょう。

その他にも、電車運転士へ至るまでには「駅員」「車掌」の経験をする必要があるなど、キャリアパスを理解していることも重要なポイントです。「キャリアパスの過程で学んだことを運転士でも活かしたい」といった内容を伝えることで、電車運転士への憧れだけではなく現実的に働くイメージを持ってることをアピールすることができるでしょう。

業界研究のやり方ガイド|業界研究の目的・ポイント・注意点も徹底解説!
「業界研究は大事ってよく聞くけど、何でやらないといけないの?」「本当に大事?」と思っている就活生はいませんか?
業界研究は就活において必要不可欠であり、必ずやるべき作業です。
本記事では業界研究とは何なのか、目的、やり方、オススメの本について紹介しています。

まだ業界研究をしていない人は業界研究の目的を知った上で、正しいやり方で進めていきましょう。

業界研究について相談する_オレンジ

なぜその企業を志望するのか

どうしてその企業でなくてはならないかは、志望動機を作成する上で重要なポイントになります。

面接官は志望動機を通じて[自社への熱意]を確認しています。そのため、「自社のことを理解しているのか」「自社でなければならない理由は何か」が伝わる志望動機の方が好印象を与えられるでしょう。また、例えば「地元の鉄道会社なので地域活動に貢献したい」「安全への取り組みに感銘を受けた」など自分の考えと鉄道会社をマッチさせることができるとよりインパクトのある志望動機を作成することが可能です。

志望動機とは?選考通過に必要な3つの就活基礎知識
就活を行う中で、必ず問われる志望動機。
志望動機は、自分がなぜその会社に入りたいのか、なぜその仕事をしたいのかを企業に伝えるための重要な項目です。
本記事では、志望動機に関する基本事項に関してまとめています。

志望動機について相談する_オレンジ

電車運転士でのアピールすべき強み

電車運転士は時間を正確に守り安全に運転しなくてはなりません。そのため、慎重で几帳面など、まじめな性格はアピールポイントにすることができます。

また、車掌や駅員の業務をこなすケースもあるため、過去の実績を踏まえて接客能力に長けていることなどを強みとするといいでしょう。その他にも電車運転士に求められる人物像には下記のようなものがありますので、自分の強みと合致したものをアピールしてください。

■電車運転士に求められる人物像

責任感がある
数多くのお客様の命を預かり、安全に送り届けることが使命なため、安全に対して強い責任感を持てるかが求められます。
高い集中力
電車運転には集中力が必要です。集中をしながら乗客や周りの状況に気を配ることができるかが求められます。
柔軟な対応力
非常時に慌てず冷静な判断を下すことができ、乗客の安全第一でその場の臨機応変な対応が求められます。
自己管理ができる
正確なダイヤで運行をするためには、心身の体調や厳しい行動管理が求められます。

【自己PRとは?】面接官に評価される書き方や強みがない人がすべきことを紹介
就職活動において「自己PR」は、エントリーシートや面接の中で、必ずと言っても良いほど質問されます。
とはいえ「自己PRってそもそも何?」「何を書けばいいの?」という疑問を持っている人も多くいるでしょう。
本記事では企業はなぜ自己PRを聞くのか、自己PRの書き方やポイントについて紹介していきます。自己PRを書く前に、是非参考にしてみてください。

志望動機を実際に書く際は以下のフレームワークに沿って書いてみてください。

■志望動機の構成例
(1)志望動機を一言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の書き方、考え方を詳しく知りたい人は下記をご覧ください。

【志望動機の書き方】選考通過率をUPさせる方法とは?
志望動機はESで頻出の質問です。人事の目に留まる志望動機はどうすれば書くことができるのでしょうか。

企業は、「志望度の高さや会社の社風・ビジョンとマッチする人材かどうか」を判断するために志望動機を聞きます。それらを満たす志望動機を作成するためには、以下の4点を含んでおく必要があります。

志望動機について相談する_オレンジ

電車運転士の志望動機例文

電車運転士の志望動機例文

志望動機の参考例を下記に記載しています。良い点もあわせて紹介しているので、志望動機を書く際の参考にしてみてください。

志望動機について教えてください。(300文字以下)
私は人や地域をつなぐことが好きで、憧れであった列車の運転士として人や地域をつなぎたいと思っている。 私は高校まで野球をやっており、自分の活躍はもちろんのこと、自分の仕事で他の誰かが輝くことにやりがいを感じるようになった。また列車に乗ることが好きで、幼少の頃から運転士が憧れだった。そのため運転士として、お客様に一番近いところで人や地域をつなぐ仕事がしたいと思っている。 数ある鉄道会社でも貴社を志望する理由は、その路線網の広さだ。私鉄一の営業キロ数、私鉄有数の輸送人員数を持つ貴社ならば、広範囲にわたって多くのお客様や地域をつなぐことができることに魅力を感じた。貴社の顔でもある「ひのとり」「しまかぜ」などの特急列車を運転し、老若男女問わずより多くの人に喜んでいただけるようになりたい。

参照元:unistyle/選考通過者本選考ES(近畿日本鉄道23卒)

志望動機について教えてください。(300文字以下)
私は人や地域をつなぐことが好きで、憧れであった列車の運転士として人や地域をつなぎたいと思っている。 私は高校まで野球をやっており、自分の活躍はもちろんのこと、自分の仕事で他の誰かが輝くことにやりがいを感じるようになった。また列車に乗ることが好きで、幼少の頃から運転士が憧れだった。そのため運転士として、お客様に一番近いところで人や地域をつなぐ仕事がしたいと思っている。 数ある鉄道会社でも貴社を志望する理由は、その路線網の広さだ。私鉄一の営業キロ数、私鉄有数の輸送人員数を持つ貴社ならば、広範囲にわたって多くのお客様や地域をつなぐことができることに魅力を感じた。貴社の顔でもある「ひのとり」「しまかぜ」などの特急列車を運転し、老若男女問わずより多くの人に喜んでいただけるようになりたい。

参照元:unistyle/選考通過者本選考ES(西日本旅客鉄道20卒)

東京地下鉄(東京メトロ)の選考通過ESの志望動機

志望動機について教えてください。(300文字以下)
幼い頃、迷子になったときに駅員さんに優しく対応されてから、鉄道に強い興味を持つようになりました。電車に興味を持ってから観察してみると、電車が安全かつ正確に走っていることがすごいことだと気づきました。
私は貴社の「もっと」というスローガンに感銘を受けております。日本でもトップクラスの鉄道会社なのに「もっと」上を目指す姿勢は乗客の命を扱う責任ある仕事として必要なことです。
「駅員」「車掌」「電車運転士」という現場から「もっと」を合言葉に、安全を最優先にすることを徹底しながら、お客様に対するさらなるサービスを貴社で実践したいと存じます。

→会社を志望する理由として、会社の強みと自分のビジョンが合っているという部分を具体的にアピールできているので、志望動機として厚みが増しています

電車運転士以外の見習い期間である車掌や駅員なども意欲的に取り組めると印象よく思ってもらえます。

レベルの高い例文集を見たい方は下記記事をご覧ください。

志望動機のおすすめ例文10選!
志望動機は、企業が求める内容を、論理的かつ具体的に書くことが求められます。
ただ、頭では分かっていても、実際に書くとなると難しく、うまく想いを伝えられないという方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、志望動機の例文を構成や伝え方のパターン別で紹介します。本記事を参考にして、書き方のコツを掴み、自分が得意な志望動機のパターンをみつけ、効率的に志望動機を書いてみてください。

志望動機・自己PRについて相談する_オレンジ

電車運転士の志望動機のNG例

電車運転士の志望動機のNG例

以下では電車運転士の志望動機NG例を紹介します。どこがNGなのかについても解説しているので、チェックしてみてください。

志望動機について教えてください。(300文字以下)
私は幼い時より鉄道が好きで電車を運転したいと思っていました。なかでも新幹線や特急電車など最新の電車運転を目指しており、電車シミュレーションゲームなどを使用して運転の練習を重ねてきました。
入社後は多くの乗客の命を扱う仕事のため、電車の運転に専念し技術を磨きたいと思っています。

→電車運転への憧れと要求が強く、現実が見えていない印象があります。

電車運転士になるまでは別業務の見習い期間が必要であり、ワンマン運転へと切り替わった場合、車掌の仕事も兼任しなくてはなりません。

志望動機について教えてください。(300文字以下)
貴社は安全を軽視した結果、大きな電車事故を起こしましたが、その後は社内改革に取り組み、電車運転士にとって風通しの良い会社になったと聞いています。
電車運転士の仕事は時間に不規則といわれていますが、貴社の「定時帰宅」「土日祝日の休み確保」を目指す取り組みは安全へ直結しているはずです。ぜひ、貴社に入社して電車運転士を目指したいと思っています。

→企業批判にあたることは、志望動機としては印象が良くありません。

鉄道会社は不規則な仕事なので、安定した休日を求めている志望動機ではミスマッチだという印象を持ちます。

まとめ

電車運転士は乗客の命を預かる責任が重大な仕事です。また、勤務時間も一定していないため体力も必要となります。しかし、地元に深く根付き社会貢献度の高いやりがいのある仕事です。

経験と深い知識が必要になりますが、努力が自分に返ってくる魅力的な仕事でもあります。電車運転士の業務内容は鉄道会社によって異なるため、比較しながら企業研究をおこない、志望動機を作成するようにしましょう。志望動機の基礎から応用まで網羅的にノウハウを知りたい人は下記をご覧ください。

志望動機の書き方・例文
ページ内で紹介する記事をすべて読み、ノウハウを把握すれば、自信を持って志望動機が書けるようになります。他にも、業種・職種別に志望動機の例文を紹介している記事を約300本公開しています。ぜひ合わせてご覧ください。

「就活に出遅れた」「志望動機の書き方が知りたい」「とにかく内定がほしい」という就活生は就職エージェントneoを利用してみてください。

就活エージェントを活用しましょう

  • 「電車運転士を目指すならではの志望動機とはどういう内容?」
  • 「電車運転士で評価される志望動機を書くにはどうしたらいい…?」
  • 「書類選考を突破して内定獲得したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生1人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適性に合った企業の求人情報を紹介しています。

「電車運転士の選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したらいいかわからない…」など、少しでも不安がある人は是非就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ